icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科55巻2号

2001年02月発行

文献概要

臨床報告

眼サルコイドーシスにおける網膜新生血管の病型分類

著者: 山口恵子1 大原國俊1 東永子1 中嶋花子1 矢口智恵美1 茨木信博1

所属機関: 1日本医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.209 - P.214

文献購入ページに移動
 眼サルコイドーシスにおける網膜新生血管の病型分類を行った。対象は1996年から1998年に初診の,網膜新生血管を呈した眼サルコイドーシス確診4例である。網膜血管閉塞の有無、後眼部炎症所見の程度,新生血管の部位,治療と効果について検討した。病型として血管閉塞型,炎症型,混合型の3型に分類できた。血管閉塞型では,無血管野に対する網膜光凝固術で新生血管は消退した。無血管野はないが著明な後眼部炎症を認めた炎症型では,ステロイド内服が無効で硝子体手術が有効である可能性があった。混合型では光凝固とステロイド内服を併用し,病勢は沈静化した。新生血管の成因は血管閉塞によるものと炎症が関与するものがあり,有効治療はそれぞれの原因で異なる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら