icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科55巻6号

2001年06月発行

特集 第54回日本臨床眼科学会講演集 (4)

原著

蝶形骨洞嚢胞による眼窩先端部症候群の1例

著者: 植村明弘1 武田憲夫2 水野谷智1 佐々木幸三1 柿沼健裕1 佐内明子3 鈴木誉3 沼澤環3 朴栄華4

所属機関: 1国立千葉病院眼科 2国立国際医療センター眼科 3国立千葉病院耳鼻咽喉科 4国保成東病院眼科

ページ範囲:P.1259 - P.1262

文献概要

 68歳男性が2週間前からの右眼眼球運動障害と霧視で受診した。矯正視力は0.4で,視野狭窄があった。右眼の眼球運動が全方向で制限され,外斜視,眼瞼下垂,瞳孔散大,relative afferent pupillarydefectがあり,眼窩先端部症候群の所見を呈した。眼窩のCTとMRIで蝶形骨洞から眼窩先端部に陰影があり,蝶形骨洞嚢胞と診断された。耳鼻咽喉科で手術と薬物療法を行い,眼球運動と眼瞼下垂は改善したが,視機能の回復は不完全であった。副鼻腔嚢胞による視神経病変には早期治療が重要であると考えられた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら