icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科55巻8号

2001年08月発行

特集 眼疾患の季節変動

アレルギー性結膜疾患の季節変動

著者: 熊谷直樹1

所属機関: 1山口大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.1513 - P.1518

文献概要

 アレルギー性結膜疾患の発症,重症化は,原因となる抗原の患者を取り巻く環境における濃度や密度に大きく作用される。わが国では季節性アレルギー性結膜炎の原因としてはスギ花粉,イネ科植物花粉,雑草花粉が多くみられ,これらの花粉の季節に一致して症状の発現が起こる。通年性アレルギー性結膜炎や春季力ダルはダニ抗原と種々の花粉抗原で引き起こされる症例が多い。これらの花粉の飛散時期や,ダニの増殖時期に一致して症状が増悪するため,この時期に合わせて治療を行ったり強化したりする必要がある。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら