icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科57巻1号

2003年01月発行

文献概要

連載 他科との連携

診療依頼および連絡用紙

著者: 土屋款1

所属機関: 1聖マリアンナ医科大学眼科

ページ範囲:P.66 - P.67

文献購入ページに移動
 眼科において他科との連携を考えたとき,他科とは内科,脳神経外科,耳鼻咽喉科,形成外科などですが,聖マリアンナ医科大学病院眼科(以下,当院)では外来患者,入院患者ともにすべての科で関わっています。というのは,すべての科の医師との連絡として当院では,「診療依頼および連絡用紙」という用紙があり,この用紙を使って患者の状態,状況の報告や検査,治療などの依頼をしています。この「診療依頼および連絡用紙」について書きたいと思います。

 私が,「診療依頼および連絡用紙」を初めて書いたのは,研修医1年目のときに受け持ちの入院患者についてでした。書き方指導のときにまず教えられたことは,診療を依頼する他科の先生に失礼のないようにすること,わかりやすい内容にすることなどを言われました。始まりは「いつも大変お世話になっております」で,最後に「お忙しいところ恐縮ですが,よろしく御高診お願いいたします」の2つの文は忘れずに入れておくようにと言われました。そうしたことから,忘れる前に用紙の最初と最後にはじめから2つの文をまず入れておき,その後に診療依頼文を書くことにしました。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら