icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科57巻6号

2003年06月発行

文献概要

特集 第56回日本臨床眼科学会講演集 (5)

網膜血管異常と裂孔原性網膜剝離を伴ったSturge-Weber症候群の1例

著者: 市橋恒友1 松倉修司1 五十嵐吉光1 河合憲司1

所属機関: 1東海大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.1031 - P.1034

文献購入ページに移動
要約 25歳女性が左眼結膜充血で受診した。生下時から左三叉神経第1と第2枝に単純性血管腫があり,Sturge-Weber症候群と診断されていた。形成外科で眼瞼を含む顔面血管腫に対して全層植皮術を受けていた。矯正視力は右0.7,左0.8であり,右に約-11D,左に-6.5Dの近視があった。左眼に網膜の血管拡張と蛇行があり,上鼻側に裂孔原性網膜剝離があった。網膜血管は赤道より周辺で狭細化または白線化し,この部位に萎縮性円孔が生じていた。網膜復位術を行い,虚血網膜に対して光凝固を行った。網膜血管異常と裂孔原性網膜剝離が本症候群で起こりうることを示した症例である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら