icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科58巻4号

2004年04月発行

連載 私のロービジョンケア・12

障害学―盲ろう体験のすすめ

著者: 高橋広1

所属機関: 1柳川リハビリテーション病院眼科

ページ範囲:P.432 - P.435

文献概要

 はじめに

 この連載で私は「感性を磨くことがたいせつだ」と言い続けてきたが,かの日野原重明先生は,すでに1988年より「6年間の医学教育の大きな目的のひとつは感性を磨くことである」と指摘されている1)。私の感性を目覚めさせ,私を視覚障害者の世界に直接導き感化したのは現国立函館視力障害センター山田信也氏であったが2),よりいっそうこの世界にのめり込ませているのは,多くの視覚障害児や視覚障害者たちである。

 連載最終回では,講演でいつも熱く語る新潟の盲ろう体験セミナーを紹介する。このセミナーは山田氏に無理やり連れて行かれたが,今ではこの体験は私の至高の宝物である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら