icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科58巻5号

2004年05月発行

特集 第57回日本臨床眼科学会講演集 (3)

原著

眼瞼痙攣と片側顔面痙攣におけるボツリヌス毒素治療―治療間隔および再治療率からみた治療効果の検討

著者: 林恵子1 壷内鉄郎1 藤江和貴2 若倉雅登2

所属機関: 1東京大学医学部附属病院眼科 2井上眼科病院

ページ範囲:P.699 - P.702

文献概要

 本態性眼瞼痙攣346例と片側顔面痙攣225例に対してA型ボツリヌス毒素の注射を繰り返して行った。注射の平均間隔は,眼瞼痙攣が4.7±1.7か月,顔面痙攣が6.1±2.1か月で,有意差があった(p<0.0001)。治療の繰り返しによる効果の明らかな漸減はなかった。両群とも,約70%の症例が再治療を希望した。再治療を希望しない30%の症例での脱落理由は,治療の無効または症状の軽快で,後者はとくに顔面痙攣で多かった。以上の結果から,ボツリヌス毒素による治療は,本態性眼瞼痙攣と片側顔面痙攣に対して有効であると結論される。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら