icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科59巻11号

2005年10月発行

文献概要

特集 眼科における最新医工学 III.治療への応用

Wavefront guided LASIK―波面収差解析装置の治療への応用

著者: 相澤大輔1 清水公也1

所属機関: 1北里大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.212 - P.215

文献購入ページに移動
はじめに

 屈折矯正の方法としてこれまで,眼鏡やコンタクトレンズといったデバイスが用いられてきた。これらは可逆的な方法である一方,眼鏡装用においては像の歪みや眼鏡自体の重さ,美容上の問題などがあり,コンタクトレンズ装用においては装用時の異物感,ドライアイ症状,洗浄・保存の煩わしさなどが問題となる。また,コンタクトレンズ装用者の10人に1人は何らかのトラブルを経験しているともいわれている。

 そこで,quality of lifeの観点から外科的手法により屈折矯正する方法が考案されてきた。屈折矯正の歴史は古くRK(radial keratotomy),PRK(photorefractive keratectomy),LASIK(laser in situ keratomileusis)というように改良が行われてきた。LASIKが一般に普及するようになって約10年が経過し,この間マイクロケラトームやエキシマレーザー装置などの手術機器や手術器具,手術手技の改良が行われ,現在では高い安全性が得られるようになった。一方,特に強度近視の矯正においては,術後のコントラスト感度などの視機能の低下が問題とされている1,2)。そこで,さらなるquality of visionをめざしてwavefront-guided LASIKが提唱された3)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?