icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科6巻13号

1952年12月発行

銀海餘滴

アメリカ便り ノルデンソン眼底富眞の上手な寫し方

著者: 井上正澄

ページ範囲:P.1121 - P.1121

文献概要

中泉行正先生
 サンフランシスコから第2便を書きます
 ノルデンソン型は圓形寫眞の直徑が36mm,新式ボシュロンンブは小さく28mm,細部構造はよく似て居るが新式の方は3000ドル以上もする。
 サンフランシスコのスタンフォード大學病院のDr.Maumeneeと助手のDr.Bruggeの所では兩方使つて居るが,新式は數カ月前購入し馴れない爲,舊式の方がよくとれている。ペデル氏眼底寫眞に出て居たようなだるま型の白い反射は出て居ない。舊式によつて上手にとる方法を説明しよう。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら