icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科6巻4号

1952年04月発行

文献概要

臨床實驗

前頭蜂窠Bulla frontalisの蓄膿に併發した眼窩膿瘍治驗

著者: 桑島治三郞1 堀内敏男1

所属機関: 1東北大分院眼科

ページ範囲:P.307 - P.309

文献購入ページに移動
 周知の如く眼窩はその外側壁の一部を除き上壁は前頭洞に,側壁は篩骨蜂窠前中群に,後方は篩骨蜂窠後群及び楔状洞,下壁は上顎洞に依つて夫々圍繞され,部位に依つては紙状菲薄の隔壁で境され,時には骨缺損あり,或いは唯,軟部組織のみによつて境されるなど,H.Marxに依れば凡そ眼窩壁の三分の二以上が副鼻腔壁と薄い骨板を境界として共有する。兩者のこの密接な局所解剖的關係のみならず,副鼻腔の形態に多く個人的異常が認められる事實は兩者の關係をいやが上にも複雑化している場合がある。これらの點に就いてはOnodi,De Kleirn以來指摘されているが,特に篩骨蜂窠と眼窩との關係は極めて變化多く,Marxに依れば,前篩骨蜂窠が伸展して時に眼窩上壁の一部に迄達しているような場合には實際診療上にも重要性を加えてくる場合があると言う。
 又極めて稀れに前頭洞の眼窩壁が缺損し紙板裂溝に依つて境されている場合のあることはZucker-kandleも觀察している。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら