icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科60巻10号

2006年10月発行

文献概要

連載 日常みる角膜疾患43

シェーグレン症候群

著者: 川本晃司1 近間泰一郎1 西田輝夫1

所属機関: 1山口大学大学院医学系研究科眼科学

ページ範囲:P.1730 - P.1732

文献購入ページに移動
症例

 患者:63歳,女性

 主訴:眼乾燥感,口腔乾燥感

 既往歴・家族歴:慢性関節リウマチ

 現病歴:10年来眼乾燥感を自覚していた。次第に口腔内乾燥感も自覚するようになったために近医内科を受診した。血清学的検査で抗Ro/SS-A抗体陽性であったため,シェーグレン症候群を疑われ2004年5月当科を紹介され受診した。当科受診時の視力は右0.15(0.9×S-2.00D()cyl-1.00D 150°),左0.05(0.9×S-4.00D()cyl-1.50D 50°),眼圧は右18mmHg,左20mmHgであった。眼瞼には異常所見はみられなかったが,両眼の角膜にはフルオレセインで明瞭に染色される点状表層角膜症がみられた(A2D2)(図1)。中間透光体,眼底には異常所見はみられなかった。Schirmer試験第1法では右2mm,左2mmと涙液分泌機能低下がみられた。当科における血清学的検査でも抗Ro/SS-A抗体陽性であった。

 治療経過:初診時の所見,眼科的検査と血清学的検査の結果からシェーグレン症候群と診断し,人工涙液の点眼を開始した。現在も人工涙液の点眼を継続しながら定期的に当科で経過観察をしている。点状表層角膜症は現在も寛解と増悪を繰り返しているが,角膜感染症や角膜実質の融解の既往はない。

参考文献

1)Djalilian AR, Hamrah P, Pflugfelder SC:Dry eye. In:Krachmer JH, Mannis MJ, Holland EJ(eds):Cornea. 2nd ed. 521-540, CV Mosby, St Louis, 2005
2)Fujita M, Igarashi T,Kurai T et al:Correlation between dry eye and rheumatoid arthritis activity. Am J Ophthalmol 140:808-813, 2005
3)Fox RI, Michelson P, Casiano CA et al:Sjögren's syndrome. Clin Dermatol 18:589-600, 2000
4)藤林孝司:シェーグレン症候群の画像診断.シェーグレン症候群の改訂診断基準(1999)について.歯科放射線 44:31-37,2004
5)Lemp MA:General measures in management of the dry eye. Int Ophthalmol Clin 27:36-43, 1987
6)Grosbois B, Jego P, Leblay R:Gougerot-Sjögren syndrome and malignant lymphoproliferative syndromes. Rev Med Interne 19:319-324, 1998
7)Kervick GN, Pflugfelder SC, Haimovici R et al:Paracentral rheumatoid corneal ulceration. Clinical features and cyclosporine therapy. Ophthalmology99:80-88, 1992
8)Lucca JA, Farris RL, Bielory L et al:Keratoconjunctivitis sicca in male patients infected with human immunodeficiency virus type 1. Ophthalmology97:1008-1010, 1990
9)Marsh P, Pflugfelder SC:Topical nonpreserved methylprednisolone therapy for keratoconjunctivitis sicca in Sjögren syndrome. Ophthalmology106:811-816, 1999
10)Phan TG, Gordon TP, Tattersall MH et al:Octreotide therapy for the Sjögren syndrome. Ann Intern Med 137:777-778, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら