icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科60巻6号

2006年06月発行

文献概要

特集 第59回日本臨床眼科学会講演集 (4)

ラタノプロストのノンレスポンダーに対するレボブノロールの投与

著者: 菅野誠1 山下英俊1

所属機関: 1山形大学医学部情報構造統御学講座視覚病態学分野

ページ範囲:P.1025 - P.1028

文献購入ページに移動
目的:ラタノプロストが奏効しない症例に対するレボブノロールの効果の報告。対象と方法:ラタノプロストが奏効しない10症例に対してレボブノロールを1日1回点眼し,眼圧下降効果を検討した。症例の内訳は原発開放隅角緑内障1例と正常眼圧緑内障9例であり,それぞれベースライン眼圧が高い眼を対象とした。結果:ベースライン眼圧は19.1±5.0mmHgであった。切り替え後,眼圧は1か月後16.2±2.9mmHg,2か月後15.8±3.2mmHg,3か月後15.2±4.1mmHgと,それぞれ有意に下降した。3か月後の眼圧下降率は19.8±10.0%であった。結論:ラタノプロストが奏効しない症例に対しレボブノロールは有効である。

参考文献

1)井上賢治・泉 雅子・若倉雅登・他:ラタノプロストの無効率とその関連因子.臨眼 59:553-557,2005
2)木村英也・野崎実穂・小椋祐一郎・他:未治療緑内障眼におけるラタノプロスト単剤投与による眼圧下降効果.臨眼 57:700-704,2003
3)池田陽子・森 和彦・石橋 健・他:正常眼圧緑内障患者におけるβ-ブロッカー点眼薬ノンレスポンダーの検討.あたらしい眼科 20:1435-1437,2003
4)DuBiner HB, Mroz M, Shapiro AM et al:A comparison of the efficacy and tolerability of brimonidine and latanoprost in adults with open-angle glaucoma or ocular hypertension:a three-month, multicenter, randomized, double-masked, parallel-group trial. Clin Ther 23:1969-1983, 2001
5)Scherer WJ:A retrospective review of non-responders to latanoprost. J Ocul Pharmacol Ther18:287-291, 2002
6)池田陽子・森 和彦・石橋 健・他:ラタノプロストのNon-responderの検討.あたらしい眼科19:779-781,2002
7)Inoue K, Ezure T, Wakakura M et al:The effect of once-daily levobunolol on intraocular pressure in normal-tension glaucoma. Jpn J Ophthalmol 49:58-59, 2005
8)竹下哲二・犬丸淳子・山田和博:塩酸レボブノロール点眼液の使用経験.あたらしい眼科 22:833-835,2005
9)Schenker H, Maloney S, Liss C et al:Patient preference, efficacy, and compliance with timolol maleate ophthalmic gel-forming solution versus timolol maleate ophthalmic solution in patients with ocular hypertension or open-angle glaucoma. Clin Ther21:138-147, 1999
10)村瀬広美・谷口 徹・山本哲也・他:ゲル化剤添加チモロール点眼液と従来のチモロール点眼液との比較.あたらしい眼科 18:381-383,2001
11)徳川英樹・大鳥安正・森村浩之・他:チモロールからチモロールゲル製剤への変更でのアンケート調査結果の検討.眼紀 54:724-728,2003
12)三木弘彦・中嶋基麿・南川美登里・他:ミロル点眼液とチモロールゲル製剤の臨床評価―1日1回のβ遮断緑内障点眼薬の比較.眼臨 99:567-572,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?