icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科60巻6号

2006年06月発行

特集 第59回日本臨床眼科学会講演集 (4)

専門別研究会

レーザー眼科学

著者: 岸章治1

所属機関: 1群馬大学

ページ範囲:P.1066 - P.1067

文献概要

 「レーザー眼科学」は例年どおり一般講演,レーザーカンファランス,特別講演の3部構成で行われた。

一般講演

 一般講演は4題あり,飯島裕幸氏(山梨大学)が座長を務めた。

 八百枝潔氏(新潟大学)らは,塩酸ブナゾシン(デタントール)による正常眼圧緑内障の視神経乳頭の微小循環をレーザースペックルフローグラフィー(LSFG)によって調べた。塩酸ブナゾシン点眼前,2週間後,4週間後の視神経乳頭血流を比較したところ,SBR(square blur rate)値は点眼後に有意な増加を示した。正常眼における塩酸ブナゾシンによる視神経乳頭循環への影響は過去に報告されているが,正常眼圧緑内障眼での報告はなく意義のある報告であった。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら