icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科60巻7号

2006年07月発行

文献概要

特集 第59回日本臨床眼科学会講演集 (5)

視力良好な網膜剝離眼の術前後におけるコントラスト感度の変化

著者: 田邊樹郎12 出田隆一2 富所敦男2 川崎勉1 出田秀尚1 大鹿哲郎3

所属機関: 1出田眼科病院 2東京大学大学院医学系研究科外科学専攻眼科学 3筑波大学臨床医学系眼科

ページ範囲:P.1183 - P.1188

文献購入ページに移動
要約 目的:術前視力が良好な網膜剝離眼でのコントラスト感度の術後変化の検索。症例:強膜輪状締結術を行った網膜剝離25例25眼を対象とした。術前矯正視力は全例で0.9以上であった。コントラスト感度は,その曲線下の面積に相当するarea under log contrast sensitivity function(以下,AULCSF)として数値化した。結果:AULCSFについては,術前の患眼と僚眼との間に有意差があった(p<0.05)。患眼の術前,術後,僚眼の矯正視力については,いずれにも有意差がなかった。術前後のコントラスト感度の変化量と剝離面積との間に有意な相関があった(rs=0.54,p<0.05)。結論:コントラスト感度は黄斑が剝離していない網膜剝離眼でも低下し,剝離の復位後に改善し,その程度は復位した剝離面積と相関する。

参考文献

1)American Academy of Ophthalmology:The repair of rhegmatogenous retinal detachments. Ophthalmology 103:1313-1324, 1996
2)Escoffery RF, Olk RJ, Grand MG et al:Vitrectomy without scleral buckling for primary rhegmatogenous retinal detachment. Am J Ophthalmol 99:275-281, 1985
3)上村昭典・中尾久美子:深部裂孔による網膜剝離に対する経強膜手術と経硝子体手術との比較.日眼会誌 99:1170-1174,1995
4)大島佑介・恵美和幸・山西茂喜・他:裂孔原性網膜剝離に対する一次的硝子体手術の適応と手術成績.日眼会誌 102:389-394,1998
5)Sasoh M, Yoshida S, Kuze M et al:The multifocal electroretinogram in retinal detachment. Doc Ophthalmol 94:239-252, 1997-1998
6)Regillo CD, Sergott RC, Brown GC:Successful scleral buckling procedures decrease central retinal artery blood flow velocity. Ophthalmology 100:1044-1049, 1993
7)Yoshida A, Hirokawa H, Ishiko S et al:Ocular circulatory changes following scleral buckling procedures. Br J Ophthalmol 76:529-531, 1992
8)Ogasawara H, Feke GT, Yoshida A et al:Retinal blood flow alterations associated with scleral buckling and encircling procedures. Br J Ophthalmol76:275-279, 1992
9)田川 博・Feke GT・Gogen DG・他:裂孔原性網膜剝離眼と強膜バックル術後眼における網膜血流の変化.日眼会誌 96:259-264,1992
10)吉田晃敏・広川博之・福井康夫・他:強膜内陥術の脈絡膜循環動態に与える影響.日眼会誌92:785-791,1988
11)Nagahara M, Tamaki Y, Araie M et al:Effects of scleral buckling and encircling procedures on human optic nerve head and retinochoroidal circulation. Br J Ophthalmol 84:31-36, 2000
12)Eshita T, Shinoda K, Kimura I et al:Retinal blood flow in the macular area before and after scleral buckling procedures for rhegmatogenous retinal detachment without macular involvement. Jpn J Ophthalmol 48:358-363, 2004
13)堀口麻里・堀口正之・近藤峰生・他:周辺部網膜剝離における強膜内陥術後の黄斑ERGの変化.眼紀 46:587-591,1995
14)松崎忠幸・篠田 啓・井上 真・他:裂孔原性網膜剝離に対する強膜バックリング後の多局所網膜電位.眼科手術 14:391-394,2001
15)森 敏郎・中島理子・加藤千晶:網膜復位術が黄斑機能に与える影響.臨眼 52:741-744,1998
16)Schepens CL:Retinal Detachment and Allied Diseases. 405-435, 472, Saunders, Philadelphia, 1983
17)Applegate RA, Howland HC, Sharp RP et al:Corneal aberrations and visual performance after radial keratotomy. J Refract Surg 14:397-407, 1998
18)山出新一・黄野桃世:コントラスト感度(MTF)の考え方.眼科 33:57-68,1991
19)河原哲夫:空間周波数特性と視機能.眼科 23:1043-1054,1981
20)Tomidokoro A, Oshika T, Kojima T:Corneal astigmatism after scleral buckling surgery assessed by Fourier analysis of videokeratography data. Cornea17:517-521, 1998
21)塩谷易之・恵美和幸・五味 文・他:網膜剝離眼の視力予後における強膜内陥術の影響.眼紀45:523-526,1994

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら