icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科60巻7号

2006年07月発行

特集 第59回日本臨床眼科学会講演集 (5)

潰瘍性大腸炎に合併した汎ぶどう膜炎の3例

著者: 越山健1 中村宗平1 田口千香子1 浦野哲1 河原澄枝1 疋田直文1 山川良治1

所属機関: 1久留米大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.1237 - P.1243

文献概要

要約 目的:汎ぶどう膜炎が併発した潰瘍性大腸炎3症例の報告。症例:症例はそれぞれ27歳女性,33歳女性,44歳男性である。潰瘍性大腸炎の診断からぶどう膜炎の発症までの期間は,それぞれ3年,13年,23年であり,1例はメサラジン,2例は副腎皮質ステロイドを内服中であった。ぶどう膜炎は2例が片眼性,1眼が両眼性であった。虹彩毛様体炎,乳頭炎と網膜血管炎が全例にあった。副腎皮質ステロイドの内服開始または増量を必要とした。結論:潰瘍性大腸炎には前部ぶどう膜炎が好発するが,汎ぶどう膜炎としても発症することを本症例群は示している。

参考文献

1)Grabchi FD, Rembacken BJ:Inflammatory bowel disease and eye. Surv Ophthalmol 48:663-676, 2003
2)小暮美津子:腸疾患とぶどう膜炎.増田寛次郎・宇山昌延・臼井正彦・他(編):ぶどう膜炎.282-287,医学書院,1999
3)須賀裕美子・本間理加・横地みどり・他:若年者の潰瘍性大腸炎に合併した網膜静脈閉塞症の1例.臨眼 59:913-916,2005
4)Crohn BB:Ocular lesions complicating ulcerative colitis. Am J Med 169:260-267, 1925
5)唐 尚子・南場研一・村松昌裕・他:大量の線維素析出を伴うぶどう膜炎を発症した潰瘍性大腸炎の1例.臨眼 59:1609-1612,2005
6)Matsuo T, Yamaoka A:Retinal vasculitis revealed by fluorescein angiography in patients with inflammatory bowel disease. Jpn J Ophthalmol 42:398-400, 1998
7)菅野裕丈・原田敬志・石黒圭司・他:潰瘍性大腸炎に合併するぶどう膜炎.あたらしい眼科14:1729-1732,1997
8)Kobashigawa T, Okamoto H, Kato J et al:Ulcerative colitis followed by the development of Behçet's disease. Intern Med 43:243-247, 2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら