icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科60巻9号

2006年09月発行

文献概要

特集 第59回日本臨床眼科学会講演集 (7)

Pit macular症候群に伴う黄斑部漿液性網膜剝離の光干渉断層計および術中所見

著者: 鈴木美砂1 門之園一明1 渡邊洋一郎1 竹尾悟1 山根真1 佐藤真美1 永田浩章1 鈴木香代子1

所属機関: 1横浜市立大学附属市民総合医療センター眼科

ページ範囲:P.1591 - P.1594

文献購入ページに移動
要約 目的:Pit-macular症候群により漿液性黄斑浮腫が生じた症例の光干渉断層計(OCT)と術中所見の報告。症例:18歳男性が半年前からの右眼霧視で受診した。矯正視力は右0.9,左1.2であり,右眼黄斑から乳頭に及ぶ網膜剝離があった。乳頭pitが右眼にあった。フルオレセイン蛍光眼底造影でpitは低蛍光で,乳頭耳側に色素貯留があった。黄斑に剝離はなく,網膜内層が分離していた。3か月後に右視力が0.1に低下し,網膜下液が拡大した。OCTで内層の網膜分離と黄斑までに及ぶ網膜剝離があり,pitと網膜分離とが交通していた。硝子体手術とガスタンポナーデを施行した。術中に乳頭内に極小裂孔が発見された。以後,網膜下液は減少し,5か月後に右眼矯正視力が0.3に改善した。結論:本症候群による黄斑剝離では,乳頭小窩内の小裂孔を通って,網膜下液が網膜層間または網膜下に流入する可能性がある。本症例では硝子体手術が網膜の復位に奏効した。

参考文献

1)Sobl WM, Blodi CF, Folk JC et al:Long-term visual outcome in patients with optic nerve pit and serous retinal detachment of the macula. Ophthalmology 97:1539-1542, 1990
2)Lincoff H, Lopeze R, Kreissig I et al:Retinoschisis associated with optic nerve pits. Arch Ophthalmol 106:61-67, 1988
3)Todokoro D, Kishi S:Reattachment of retina and retinoschisis in pit macular syndrome by surgically-induced vitreous detachment and gas tamponade. Ophthalmic Surg Lasers 31:233-235, 2000
4)Brown GC, Shields JA, Goldberg RE:Congenital pits of the optic nerve head. Ⅱ. Clinical studies in humans. Ophthalmology 87:51-65, 1980
5)Gass JDM:Steroscopic Atras of Macular Diseases. Diagnosis and Treatment. 3rd ed. 728-733, Mosby, St Louis, 1987
6)Bonnet M:Serous macular detachment associated with optic nerve pit. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 229:526-532, 1991
7)Sadun AA:Optic disc pit and serous macular detachment. In:Ryan SJ(ed):Retina. 2nd ed. 1929-1835, Mosby, St Louis, 1994
8)Hirakata A, Okada AA, Hida T:Long-term results of vitrectomy without laser treatment for macular detachment associated with an optic disc pit. Ophthalmology 112:1430-1435, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?