icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科60巻9号

2006年09月発行

文献概要

臨床報告

一大学附属病院における緑内障治療薬選択の実態調査

著者: 石澤聡子1 近藤雄司1 山本哲也1

所属機関: 1岐阜大学大学院医学研究科眼科学

ページ範囲:P.1679 - P.1684

文献購入ページに移動
要約 目的:慢性緑内障に投与されている治療薬の実態報告。対象:2003年5月に岐阜大学医学部附属病院眼科緑内障専門外来を受診した慢性緑内障265例265眼を対象にした。男性131例,女性134例で,年齢は26~90歳(平均62歳)である。病型は,正常眼圧緑内障148例,原発開放隅角緑内障98例,落屑緑内障19例である。結果:使用薬剤は,プロスタグランジン製剤230例,β遮断薬155例,炭酸脱水酵素阻害薬74例,α遮断薬27例,交感神経刺激薬22例,副交感神経刺激薬20例であった。使用薬物数は,1剤103例(39%),2剤87例(33%),3剤53例(20%),4剤18例(7%),5剤4例(1.5%)であった。結論:ラタノプロストとβ遮断薬の使用頻度が高く,薬物数は3剤までが多かった。

参考文献

1)仲村優子・仲村佳巳・澤口昭一・他:緑内障患者の点眼薬に関する意識調査.あたらしい眼科20:701-704,2003
2)日本緑内障学会:緑内障診療ガイドライン.日眼会誌 107:125-157,2003
3)近藤雄司・澤田 明:緑内障点眼薬併用の問題点.臨眼 57:1755-1760,2003
4)Osborne NN, DeSantis L, Bae JH et al:Topically applied betaxolol attenuates NMDA-induced toxicity to ganglion cells and the effects of ischaemia to the retina. Exp Eye Res 69:331-342, 1999
5)Tamaki Y, Araie M, Tomita K et al:Effect of topical betaxolol on tissue circulation in the human optic nerve head. J Ocul Pharmacol Ther 15:313-321, 1999
6)Araie M, Muta K:Effect of long-term topical betaxolol on tissue circulation in the iris and optic nerve head. Exp Eye Res 64:167-172, 1997
7)Michaud JE, Friren B:International Brinzolamide Adjunctive Study Group:Comparison of topical brinzolamide 1% and dorzolamide 2% eye drops given twice daily in addition to timolol 0.5% in patients with primary open-angle glaucoma or ocular hypertension. Am J Ophthalmol 132:235-243, 2001
8)久保田みゆき・原 岳・久保田俊介・他:ドルゾラミドからブリンゾラミドへの切り替え試験後の眼圧下降効果の比較.臨眼 58:301-303,2004
9)小林 博・小林かおり・沖波 聡:ブリンゾラミド1%とドルゾラミド1%の降圧効果と使用感の比較―切り替え試験.臨眼 58:205-209,2004
10)吉川啓司:開放隅角緑内障の点眼薬使用状況調査.臨眼 57:35-40,2003
11)Herreras JM, Pastor JC, Calonge M et al:Ocular surface alteration after long-term treatment with an antiglaucomatous drug. Ophthalmology 99:1082-1088, 1992
12)白土城照:緑内障の薬物療法―多剤併用の考え方.眼科診療プラクティス70(緑内障の薬物治療):2-6,2001

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?