icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科61巻3号

2007年03月発行

文献概要

特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(1) 原著

ポリープ状脈絡膜血管症に対する光線力学的療法1年後の異常血管網残存率

著者: 引地泰一1 大塚秀勇1 樋口眞琴1 松下卓郎1 有賀浩子1 松下玲子1 小阪祥子1

所属機関: 1大塚眼科病院

ページ範囲:P.325 - P.330

文献購入ページに移動
要約 目的:ポリープ状脈絡膜血管症に対して光線力学的療法(PDT)を行った1年後の,ポリープ状病巣と異常血管網の残存率の報告。症例と方法:ポリープ状脈絡膜血管症21例21眼に対し,初回治療としてPDTを行った。男性19例,女性2例であり,年齢は58~91歳(平均74歳)であった。ベルテポルフィン注入開始から15分後に,病巣全体を679nmのレーザーで83秒間照射した。結果:1年後の赤外蛍光造影などによる検索で,異常血管網が20眼(95%)にあった。うち4眼にはポリープ状病巣が併存していた。他の1眼(5%)は網膜下出血などのため判定できなかった。結論:ポリープ状脈絡膜血管症に対するPDT 1年後には,ポリープ状病巣が消失している症例が多いが,異常血管網は高頻度で残り,疾患が再燃する可能性がある。

参考文献

1)Yannuzi LA, Sorenson J, Spaide RF et al:Idiopathic polypoidal choroidal vasculopathy(IPCV). Retina 10:1-8, 1990
2)Spaide RF, Yannuzzi LA, Slakter JS et al:Indocyanine green video angiography of idiopathic polypoidal choroidal vasculopathy. Retina 15:100-110, 1995
3)Guyer DR, Yanuzzi LA, Slakter JS et al:Digital indocyanine-green video angiography of occult choroidal neovascularization. Ophthalmology 101:1727-1737, 1994
4)Yanuzzi LA, Ciardella A, Spaide RF et al:The expanding clinical spectrum of idiopathic polypoidal choroidal vasculopathy. Arch Ophthalmol 115:478-485, 1997
5)今泉寛子・竹田宗泰:網膜色素上皮剝離にみられた瘤状の脈絡膜新生血管.日眼会誌 103:527-537,1999
6)吉村長久:ポリープ状脈絡膜血管症.眼紀 55:155-172,2004
7)湯沢美都子・島田宏之・川村昭之・他:加齢黄斑変性の類縁疾患―ポリープ状脈絡膜血管症・網膜血管状増殖.眼紀 57:321-335,2006
8)日本ポリープ状脈絡膜血管症研究会:ポリープ状脈絡膜血管症の診断基準.日眼会誌 109:417-427,2005
9)Uyama M, Wada M, Nagai Y et al:Polypoidal choroidal vasculopathy. Natural history. Am J Ophthalmol 119:198-207, 2001
10)Uyama M, Matsubara T, Fukushima I et al:Idiopathic polypoidal choroidal vasculopathy in Japanese patients. Arch Ophthalmol 117:1035-1042, 1999
11)Moorthy RS, Lyon AT, Rabb MF et al:Idiopathic polypoidal choroidal vasculopathy of the macula. Ophthalmology 105:1380-1385, 1998
12)Kwok AK, Lai TY, Chan CW et al:Polypoidal choroidal vasculapathy in Chinese patients. Br J Ophthalmol 86:892-897, 2002
13)Lafaut BA, Leys AM, Snyers B et al:Polypoidal choroidal vasculopathy in Caucassians. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 238:752-759, 2000
14)Spaide RF, Donsoff I, Lam DL et al:Treatment of polypoidal choroidal vasculopathy with photodynamic therapy. Retina 22:529-535, 2002
15)Chan WM, Lam DSC, Lai TYY et al:Photodynamic therapy with verteporfin for symptomatic polypoidal choroidal vasculopathy. One-year results of a prospective case series. Ophthalmology 111:1576-1584, 2004
16)Lee SC, Seon YS, Kim SS et al:Photodynamic therapy with verteporfin for polypoidal choroidal vasculopathy of the macula. Ophthalmologica 218:193-201, 2004
17)Silva RM, Figueira J, Cachulo ML et al:Polypoidal choroidal vasculopathy and photodynamic therapy with verteporfin. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 243:973-979, 2005
18)Hussain N, Hussain A, Sundaram N:Role of photodynamic therapy in polypoidal vasculopathy. Indian J Ophthalmol 53:101-104, 2005
19)Blinder KJ, Bradley S, Bressler NM et al;Treatment of Age-related Macular Degeneration with Photodynamic Therapy group;Verteporfin in Photodynamic Therapy study groups:Effect of lesion size, visual acuity, and lesion composition on visual acuity change with and without verteporfin therapy for choroidal neovascularization secondary to age-related macular degeneration:TAP and VIP report no. 1. Am J Ophthalmol 136:407-418, 2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら