icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科61巻5号

2007年05月発行

特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(3)

原著

網膜血管病変に合併した加齢黄斑変性の臨床像

著者: 荻野哲男1 竹田宗泰1 今泉寛子1 奥芝詩子1

所属機関: 1市立札幌病院眼科

ページ範囲:P.773 - P.778

文献概要

要約 目的:網膜血管病変に併発した滲出型加齢黄斑変性の頻度と臨床像の報告。対象と方法:2005年までの3年間の診療録を検索し,この期間に経験した網膜血管病変と滲出型加齢黄斑変性が併発した71例76眼を検討した。年齢が50歳以下,強度近視,脈絡膜炎などは除外した。結果:76眼の内訳は,糖尿病網膜症59眼,網膜静脈分枝閉塞症15眼,その他2眼であった。年齢は58~92歳(平均72歳)であり,男性50眼,女性26眼であった。50眼(62%)が狭義の加齢黄斑変性,24眼(32%)がポリープ状脈絡膜血管症,2眼(3%)が網膜内血管腫様増殖であり,これらの頻度は,同期間に経験した網膜血管病変を伴わない加齢黄斑変性969眼のそれと有意差がなかった。結論:糖尿病網膜症や網膜静脈分枝閉塞症などの網膜血管病変には高頻度で滲出型加齢黄斑変性が併発し,その臨床像は血管病変に併発しないそれと同様である。

参考文献

1)Henkind P:Ocular neovascularization. Am J Ophthalmol 85:287-301, 1987
2)Shimizu K:Retina Workshop. XXIII Concillium Ophthalmologicum, Kyoto, Acta Part 1. 580-581, Excerpta Medica, Amsterdam, 1978
3)清水弘一:黄斑疾患と血管新生.日本の眼科 50:341-347,1979
4)奥芝詩子・竹田宗泰・今泉寛子:糖尿病網膜症に脈絡膜新生血管を伴った15例.眼紀 47:171-178,1996
5)宮嶋秀彰・竹田宗泰・今泉寛子:糖尿病網膜症に伴う脈絡膜新生血管の臨床像と経時的変化.眼紀 52:498-504,2001
6)荻野哲男・竹田宗泰・今泉寛子・他:網膜静脈分枝閉塞症の後に発生した脈絡膜新生血管.眼紀 55:662-668,2004
7)Treatment of age-related macular degeneration with photodynamic therapy(TAP)Study Group:Photodynamic therapy of subfoveal choroidal neovascularization in age-related macular degeneration with verteporfin:one-year results of 2 randomized clinical trials--TAP report. Am J Ophthalmol 117:1329-1345, 1999
8)Treatment of age-related macular degeneration with photodynamic therapy(TAP)Study Group:Verteporfin therapy of subfoveal choroidal neovascularization in patients with age-related macular degeneration:additional information regarding baseline lesion composition's impact on vision outcomes-TAP report No. 3. Arch Ophthalmol 120:1443-1454, 2000
9)荻野哲男・竹田宗泰・今泉寛子・他:加齢黄斑変性に対する光線力学的療法の視力経過不良例の検討.日眼会誌 111:309-314,2007
10)荻野哲男・竹田宗泰・今泉寛子・他:日本人の加齢黄斑変性に対する光線力学的療法の経過.眼紀 57:49-53,2006
11)眼科PDT研究会:加齢黄斑変性に対する光線力学的療法のガイドライン.日眼会誌 108:234-236,2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら