icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科61巻5号

2007年05月発行

特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(3)

原著

放射線治療が著効した転移性虹彩腫瘍の1例

著者: 富長岳史1 堅野比呂子2 佐々木勇二1 井上幸次1 河合公子3

所属機関: 1鳥取大学医学部視覚病態学 2松江市立病院眼科 3山陰労災病院眼科

ページ範囲:P.807 - P.810

文献概要

要約 目的:放射線治療が著効した転移性虹彩腫瘍の報告。症例と経過:肺腺癌に対し,2年前から化学療法を断続的に受けていた68歳男性が右眼の充血と視力低下で受診した。矯正視力は右0.3,左1.2,眼圧は右50mmHg,左15mmHgであった。右眼に虹彩毛様炎と虹彩の下鼻側に白色隆起性病変があり,転移性虹彩腫瘍と診断した。眼圧下降治療には反応しなかった。疼痛の訴えが強かったが,眼球温存を考慮し,眼球摘出ではなく放射線治療を選択した。6MeVのX線による三門照射で1日量3Gyを連日行い,総量42Gyとした。照射開始後,虹彩の腫瘍は次第に小さくなり,4か月後には完全に消失した。眼圧は下降し,疼痛はなくなった。結論:転移性虹彩腫瘍に対し,放射線治療は有用な選択肢の1つである。

参考文献

1)Ferry AP, Font RT:Carcinoma metastatic to the eye and orbit. Arch Ophthalmol 92:276-286, 1974
2)Ray ES, Mayer W:Metastatic carcinoma of the iris and ciliary body. Am J Ophthalmol 39:37, 1955
3)山本亜紀・滝 昌弘:虹彩腫瘍によって発見された肺腺癌の1例.臨眼 55:303-306,2001
4)内田久子・松尾俊彦・松尾信彦:放射線照射が著効した転移性虹彩腫瘍の1例.臨眼 51:1499-1502,1997
5)Yannoff M:Glaucoma mechanisms in ocular malignant melanomas. Am J Ophthalmol 70:898-904, 1970
6)Char DH, Crawford JB, Gonzales J et al:Iris melanoma with increased intraocular pressure. Differentiation of focal solitary tumors from diffuse or multiple tumors. Arch Ophthalmol 107:548-551, 1989
7)Reese AB:Tumors of the Eye. 3rd ed. 424-428, Harper and Row, New York, 1976
8)Shields JA, Shields CL, Kiratil H et al:Metastatic tumor to the iris in 40 patients. Am J Ophthalmol 119:422-430, 1995
9)金子教宏・金重博司:眼症状を初発症状として発見された肺小細胞癌の1例.日胸疾会誌 31:1045-1049,1993

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら