icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科61巻9号

2007年09月発行

文献概要

特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(7) 原著

Epipolis LASIKの初期手術成績

著者: 鳥居秀成1 根岸一乃1 佐伯めぐみ1 山口剛史1 河口奈々恵1 坪田一男1

所属機関: 1慶應義塾大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.1635 - P.1639

文献購入ページに移動
要約 目的:屈折異常に対して行ったepipolis LASIKの短期成績の報告。対象:近視または近視性乱視に対してepipolis LASIKを行った14例28眼を対象とした。男性6例,女性8例であり,年齢は平均32.6±7.2歳であった。術前の屈折は-2.25D~-9.63D,乱視は0~2.5D,裸眼視力は0.032~0.2,矯正視力はすべて1.0以上であった。結果:治療から3か月後の屈折は,20眼(71%)が目標値の±0.5D以内,27眼(96%)が±1.0D以内であった。Safety indexは1.07,efficacy indexは0.80であった。術中の合併症としてフリーフラップと不完全フラップが各1眼にあり,術後には一過性のhazeが2眼にあった。重篤な術後の合併症はなかった。結論:術後3か月目の成績から,epi-LASIKは安全で有効であると判断される。ノモグラムの改良で手術成績の向上が期待できる。

参考文献

1)Pallikaris IG, Katsanevake VJ, Kalyvianaki MI et al:Epi-LASIK:Comparative histological evaluation of mechanical and alcohol-assisted epithelial separation. J Cataract Refract Surg 29:1496-1501, 2003
2)岡本茂樹:その他のレーザー屈折矯正手術.眼科プラクティス9(屈折矯正完全版):78-81,2006
3)Kalyvianaki MI, Katsanevake VJ, Kavroulaki DS et al:Comparison of corneal sensitivity and tear function following Epi-LASIK or laser in situ keratomileusis for myopia. Am J Ophthalmol 142:669-671, 2006
4)Pallikaris IG, Kalyvianaki MI, Katsanevake VJ et al:Epi-LASIK:preliminary clinical results of an alternative surface ablation procedure. J Cataract Refract Surg 31:879-885, 2005
5)Dai J, Chu R, Zhou X et al:One-year outcomes of epi-LASIK for myopia. J Refract Surg 22:589-595, 2006
keratomileusis. Ophthalmology 107:1864-1867, 2000
7)Kim JH, Oh CH, Song JS et al:Inadvertent stromal dissection during mechanical separation of the corneal epithelium using an epikeratome. J Cataract Refract Surg 32:1759-1763, 2006
8)Long Q, Chu R, Zhou X et al:Correlation between TGF-beta 1 in tears and corneal haze following LASEK and Epi-LASIK. J Refract Surg 22:708-712, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら