icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科62巻11号

2008年10月発行

文献概要

特集 網膜硝子体診療update Ⅰ.検査法update

MP-1の有用性

著者: 菅原岳史1 中村洋介1

所属機関: 1千葉大学大学院医学研究院視覚病態学

ページ範囲:P.69 - P.73

文献購入ページに移動
どんな検査か

 MP-1(ニデック社)は眼底直視下の微小視野計(microperimetry)である。網膜感度の検査法の1つであり,黄斑機能を捉える一種の中心視野の感度検査である。加齢黄斑変性に対する光線力学療法(PDT)や薬物療法の飛躍,各種の黄斑疾患への網膜硝子体手術件数の増加,さらには進化し続ける光干渉断層計(optical coherence tomograph:OCT)との併用で,経過観察や治療効果判定にMP-1が使用される場面が急増している。本項では,従来の解説書と趣向を変え,視野としての位置づけを示す。

 図1にMP-1の検査風景を,図2にMP-1の検査結果の部分拡大例を示した。

参考文献

1)Springer C, Bultmann S, Volcker HE et al:Fundus perimetry with the micro perimeter I in normal indivisuals. Ophthalmology 112:848-854, 2005
2)Sawa M, Gomi F, Toyoda A et al:A microperimeter that provides fixation pattern and retinal sensitivity measurement. Jpn J Ophthalmol 50:111-115, 2006
3)Midena E, Radin PP, Convento E et al:Macular automatic fundus perimetry threshold versus standard perimetry threshold. Eur J Ophthalmol 17:63-68, 2007
4)Boscarino ME, Johnson TM:Microperimetry in multiple evanescent white dot syndrome. Can J Ophthalmol 42:743-745, 2007
5)Romano MR, Angi M, Romano F:Macular sensitivity change in multiple sclerosis followed with microperimetry. Eur J Ophtalmol 17:441-444, 2007
6)Yamaike N, Kita M, Tsujikawa A et al:Perimetric sensitivity with the microperimetry 1 and retinal thickness in patients with branch retinal vein occlusion. Am J Ophthalmol 143:342-344, 2007
7)Carpineto P, Ciancaglini M, Di Antonio L et al:Fundus microperimetry patterns of fixation in type 2 diabetic patients with diffuse macular edema. Retina 27:21-29, 2007
8)三田村佳典・山本修一:診断機器の進歩.眼底視野系(MP-1).あたらしい眼科 24:21-27,2007
9)三田村佳典:循環と新しい検査方法:眼底直視下マイクロペリメトリー.眼紀 58:350-355,2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?