文献詳細
文献概要
コラム 私のこだわり
後部硝子体剝離は黄斑部から
著者: 安藤伸朗1
所属機関: 1済生会新潟第二病院
ページ範囲:P.149 - P.149
文献購入ページに移動私の後部硝子体剝離法は,黄斑部から行う。まずトリアムシノロンで硝子体を可視化し,硝子体をおおよそ切除した後,再度網膜面上にトリアムシノロンを吹き付ける。多くの場合,黄斑部から視神経乳頭にかけて膜状にトリアムシノロンが広がる。これを網膜から剝離するのだが,視神経乳頭部で硝子体は強固に接着している。それに比べ黄斑部,特に傍中心部では癒着が少なく,バックフラッシュニードルの受動吸引で簡単に剝離することができる(小切開硝子体手術の場合,バックフラッシュニードルは使用困難という声もあるが決してそんなことはない)。黄斑部を起点に360°周辺に向かい硝子体剝離を作製すると(図1),人工的後部硝子体剝離を安全かつ確実に行うことができる。この手法の一番優れているところは,安全・確実であることと,何よりも黄斑部から完全に硝子体を目視しながら剝離できることである。
掲載誌情報