icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科62巻11号

2008年10月発行

特集 網膜硝子体診療update

Ⅲ.手術治療update

眼内照明の進歩

著者: 門之園一明1

所属機関: 1横浜市立大学附属市民総合医療センター眼科

ページ範囲:P.166 - P.169

文献概要

はじめに

 近年の硝子体手術の進歩は目覚しい。その進歩の基礎となっているのは,術中の良好な視認性の獲得である。眼内照明の進歩は「よく見える」ことに大きく貢献している。ここでは,眼内照明の進歩ついて,特にその光源と器具の進歩について解説をしてみたい。

参考文献

1)Yanagi Y, Inoue Y, Jang WD et al:A2e mediated phototoxic effects of endoillumination. Br J Ophthalmol 90:229-232, 2006
2)Oshima Y, Chow DR, Awh CC et al:Novel mercury vapor illumination combined with a 27/29-gauge chandelier light fiber for vitreous surgery. Retina 28:171-173, 2008
3)Kadonosono K, Kamezawa H, Uchio E et al:Bimanual vitreous surgery with slit-beam illumination and a multicoated contact lens. Retina 26:708-709, 2006
4)Horiguchi M, Kojima Y, Shimada Y:New system for fiberoptic-free bimanual vitreous surgery. Arch Ophthamol 120:491-494, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら