icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科62巻3号

2008年03月発行

臨床報告 カラー臨床報告

抗癌剤TS-1(R)内服による角膜障害の1例

著者: 坂本英久12 坂本真季2 濱田哲夫3 久保田敏昭4 石橋達朗2

所属機関: 1九州労災病院眼科 2九州大学大学院医学研究院眼科学分野 3九州労災病院病理科 4産業医科大学眼科

ページ範囲:P.393 - P.398

文献概要

要約 目的:抗癌剤TS-1(R)を服用中に発症した角膜障害の症例の報告。症例:76歳男性が結腸癌の手術後にTS-1(R)の服用を開始した。TS-1(R)にはテガフール,ギメラシル,オテラシルカリウムを含む代謝拮抗薬で抗腫瘍効果があるとされている。1日量100mgを2週経口投与し,2週休薬したのち再び投与する方法をとった。内服開始から11か月後に視力低下を自覚し,その1か月後に受診した。所見:矯正視力は右1.0,左0.8で,右眼には異常がなく,左眼に涙液分泌低下と角膜上皮の凹凸があった。TS-1(R)の服用を中止し,7か月後に軽快した。左眼角膜の病変に接する輪部には,生検で結膜上皮の角化像があった。結論:本症例はTS-1(R)に特徴的な角膜障害であると解釈され,これに含まれる薬剤と5-フルオロウラシルが関与している可能性がある。

参考文献

1)Shirasaka T, Shimamoto Y, Ohshimo H et al:Development of a novel form of an oral 5-fluorouracil derivative(S-1)directed to the potentiation of the tumor selective cytotoxicity of 5-fluorouracil by two biochemical modulators. Anticancer Drugs 7:548-557, 1996
2)白坂哲彦・佃 守・犬山征夫・他:新規経口抗癌剤TS-1(S-1)発想から臨床まで.癌と化学療法 28:855-864,2001
3)Esmaeli B, Golio D, Lubecki L et al:Canalicular and nasolacrimal duct blockage:an ocular side effect associated with the antineoplastic drug S-1. Am J Ophthalmol 140:325-327, 2005
4)渡辺 玲・池田美智子・南光弘子・他:兎眼,視力低下を併発したテガフール配合薬による薬疹の1例.皮膚臨床 46:463-467,2004
5)伊藤 正・田中敦子:経口抗がん剤S-1による角膜障害の3例.日眼会誌 110:919-923,2006
の全身投与が原因と考えられた角膜上皮障害.臨眼 61:969-973,2007
7)Danenberg PV, Lockshin A:Fluorinated pyrimidines as tight-binding inhibitors of thymidylate synthetase. Pharmacol Ther 13:69-90, 1981
8)Maehara Y:S-1 in gastric cancer:a comprehensive review. Gastric Cancer 6:2-8, 2003
9)Brink HM, Beex LV:Punctal and canalicular stenosis associated with systemic fluorouracil therapy. Report of five cases and review of the literature. Doc Ophthalmol 90:1-6, 1995
10)Christophidis N, Vajda FJ, Lucas I et al:Ocular side effects with 5-fluorouracil. Aust N Z J Med 9:143-144, 1979
11)Yeatts RP, Ford JG, Stanton CA et al:Topical 5-fluorouracil in treating epithelial neoplasia of the conjunctiva and cornea. Ophthalmology 102:1338-1344, 1995
12)Knapp A, Heuer DK, Stern GA et al:Serious corneal complications of glaucoma filtering surgery with postoperative 5-fluorouracil. Am J Ophthamol 103:183-187, 1987
13)The Fluorouracil Filtering Surgery Group:Fluorouracil Filtering Surgery Study one-year follow-up. Am J Ophthalmol 108:625-635, 1989
14)Heuer DK, Parrish RK 2nd, Gressel MG et al:5-fluorouracil and glaucoma filtering surgery. Ⅲ. Intermediate follow up of a pilot study. Ophthalmology 93:1537-1546, 1986
15)Rockwood EJ, Parrish RK 2nd, Heuer DK et al:Glaucoma filtering surgery with 5-fluorouracil. Ophthalmology 94:1071-1078, 1987
16)平野耕治:角膜の解剖.眼科プラクティス6(眼科臨床に必要な解剖生理):76-89,2005
17)庄司 純:結膜の解剖と機能:眼科プラクティス6(眼科臨床に必要な解剖生理):98-103,2005
18)林みゑ子・茨木信博・水流忠彦:5-フルオロウラシルによる角膜混濁の1例.臨眼 48:6-8,1994

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら