icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科62巻5号

2008年05月発行

文献概要

臨床報告 カラー臨床報告

長期にわたり観察したPurtscher網膜症の1例

著者: 折田朋子1 近本信彦1 川本晃司1 湧田真紀子1 藤津揚一朗1 西田輝夫1

所属機関: 1山口大学大学院医学系研究科情報解析医学系学域眼科学

ページ範囲:P.787 - P.791

文献購入ページに移動
要約 目的:Purtscher網膜症症例の長期経過の報告。症例:66歳男性がトラックと自動販売機に挟まれて受傷した。両眼の視力低下を自覚し,当日受診した。所見と経過:近見矯正視力は右0.15,左0.02であり,両眼に網膜出血と軟性白斑があった。6か月後の蛍光眼底造影で左眼の中心窩耳側の毛細血管に低蛍光があった。4年後の蛍光眼底造影で左眼黄斑部は過蛍光を呈し,光干渉断層計(OCT)で網膜が菲薄化していた。矯正視力は右1.0,左0.4であった。結論:Purtscher網膜症での中心窩周囲血管網の閉塞の程度が,長期的な網膜の形態と機能に影響する可能性がある。

参考文献

1)Purtscher O:Noch unbekannte Befunde nach Schädeltrauma. Ber Versamml Deutsch Ophthalmol Gesellsch 36:294-307, 1910
2)Purtscher O:Angiopathia retinae traumatica. Lymphorrhagien des Augengrundes. Albrecht von Graefes Arch Ophthalmol 82:347-371, 1912
3)横山寿光・北原ゆみ子・竹下武義・他:肋骨圧迫骨折により生じたPurtscher病の1例.臨眼 43:808-809,1989
4)錦織修道・岡 知己・田淵昭雄:片眼視力の低下をきたした両眼性Purtscher網膜症の1例.臨眼 52:1234-1238,1988
5)松下久美子・政岡則夫・小松丈記・他:視力の再低下をきたしたPurtscher網膜症の2症例.眼科 41:911-916,1999
6)村上健治・亀山知恵・青柳摩弥・他:Purtscher網膜症の1例.眼臨 88:539-542,1994
7)小野江仁・上岡康雄・松崎 浩:視力障害を残した片眼性Purtscher外傷性網膜血管症の1例.眼科 26:949-953,1984
8)Marr WG, Marr EG:Some observations on Purtscher's disease. Am J Ophthalmol 54:693-705, 1962
9)服部彰紀・木村小百合・竹田宗泰:黄斑部周囲毛細血管閉塞を伴ったPurtscher網膜症の1例.Therapeutic Research 1:453-459,1984
10)Zylbermann R, Rozenman Y, Ronen S:Functional occlusion of a cilioretinal artery. Ann Ophthalmol 13:1269-1272, 1981

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら