icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科62巻6号

2008年06月発行

文献概要

特集 第61回日本臨床眼科学会講演集(4) 原著

乾癬に伴うぶどう膜炎の検討

著者: 奥貫陽子1 毛塚剛司1 臼井嘉彦1 竹内大1 坂井潤一1 後藤浩1

所属機関: 1東京医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.897 - P.901

文献購入ページに移動
要約 目的:乾癬に伴うぶどう膜炎の臨床的な特徴の報告。症例:過去64か月間に受診した乾癬に伴うぶどう膜炎患者5例を診療録の記録から検索した。結果:男性2例,女性3例で,年齢は29~52歳(平均37歳)であった。ぶどう膜炎が3年以上前からある4例では両眼に発症し,罹患期間が短い1例では片眼発症であった。前部ぶどう膜炎が9眼すべてにあり,角膜後面沈着物を伴う非肉芽腫性虹彩毛様体炎があった。前房蓄膿が2例,虹彩後癒着が2例にあった。明らかな中間部または後眼部炎症はなかったが,囊胞様黄斑浮腫が3例に出現し,視力障害が永続化した。HLA検査を行った4例すべてがHLA-A2陽性であった。結論:乾癬に伴うぶどう膜炎は,非肉芽腫性の急性前部ぶどう膜炎の形をとり,高頻度に囊胞様黄斑浮腫が併発し,HLA-A2との相関が高い。

参考文献

1)Ho P, Barton A, Worthington J:Genetic epidemiology of psoriatic arthritis. Mod Rheumatol 14:91-100, 2004
2)戸倉新樹:乾癬と感染.皮膚アレルギーフロンティア 3:75-79,2005
3)Lambert JR, Wright V:Eye inflammation in psoriatic arthritis. Ann Rheum Dis 35:354-355, 1976
4)Graeves MW, Weinstein GD:Treatment of psoriasis. N Engl J Med 332:581-588, 1995
5)五十嵐敦之:我が国の乾癬.MB derma 53:1-6,2001
6)大室敦子・大黒伸行・山本修士・他:尋常性乾癬に合併した汎ぶどう膜炎の1例.眼紀 54:444-446,2003
7)種村 舞・岡田守生・内田 璞:膿胞性乾癬に合併した再発性汎ぶどう膜炎.眼紀 50:183-185,1999
8)松山茂樹・原 嘉昭・西信元嗣・他:関節症性乾癬に合併した汎ぶどう膜炎.眼臨 94:405-408,2000
9)Durrani K, Foster CS:Psoriasis uveitis:A distinct clinical entity? Am J Ophthalmol 139:106-111, 2005
10)岡 晃・猪子英俊:多因子遺伝病としての乾癬.臨床遺伝学 60:2180-2190,2005
11)Keino H, Sakai J, Usui M:Association between HLA-A2 in Japanese psoriasis arthritis and susceptibility of uveitis. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 241:777-778, 2003
12)Muto M, Nagai K, Mogami S et al:HLA antigens in Japanese patients with psoriatic arthritis. Tissue Antigens 45:362-364, 1995

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら