icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科62巻6号

2008年06月発行

文献概要

臨床報告

マイボーム腺吸引器の試作

著者: 寺田理1 千葉桂三1 妹尾正1

所属機関: 1獨協医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.995 - P.999

文献購入ページに移動
要約 背景:マイボーム腺機能不全症の治療として梗塞したマイボーム腺を鉗子で圧迫する方法がとられるが,疼痛があることと処置に時間がかかることが問題である。目的:市販の美容機器を用いて試作したマイボーム腺吸引器の報告。方法:市販の美容機器の先端に1mlの注射器の外筒を加工したものを装着し,吸引器とした。これを乾燥感や異物感のある高齢者20例40眼に対して使用した。結果:本吸引器によるマイボーム腺吸引で疼痛を訴える患者は少なかった。軽傷例では数回瞼縁部をなぞるだけで分泌物を除去できた。重症例には温熱療法を併用した。結論:試作したマイボーム腺吸引器は簡便かつ短時間で疼痛がなく,マイボーム腺梗塞の治療に有用である。

参考文献

1)宮下公男:マイボーム腺分泌物が涙液層に与える影響.眼臨 87:791-794,1993
2)李 三栄・荒木かおり・濱野 孝:マイボーム腺からの分泌物と涙液.臨眼 48:1941-1944,1994
3)宮下公男:涙液層破砕様式とマイボーム腺分泌物.眼臨 88:769-771,1994
4)鈴木 智・横井則彦・佐野洋一郎・他:マイボーム腺炎に関連した角膜上皮障害(マイボーム腺炎角膜上皮症)の検討.あたらしい眼科 17:423-427,2000
5)木下 茂:マイボーム腺炎角膜上皮症.あたらしい眼科 18:307-310,2001
6)島崎 潤・坪田一男:マイボーム腺機能不全のOcular Surfaceに及ぼす影響と治療効果.あたらしい眼科 8:1593-1597,1991
7)戸田郁子:ドライアイの治療.臨眼 54:193-196,2000
8)吉冨文昭:マイボーム腺圧迫鉗子と白内障手術.あたらしい眼科 18:321-323,2001
9)Bron AJ, Tiffany JM:The contribution disease of meibomian to dry eye. Ocular Surface 2:149-165, 2004
10)Mori A, Oguchi Y, Goto E et al:Efficacy and safety of infrared warming of the eylids. Cornea 18:188-193, 1999
11)宮下公男:マイボーム腺分泌物の塗抹細胞診.臨眼 45:1017-1019,1991
12)Krenzer KI, Dana MR, Ulman MD et al:Effect of androgen deficiency on the human meibomian gland and ocular surface. J Clin Endocrinol Metab 85:4874-4882, 2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら