icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科62巻7号

2008年07月発行

文献概要

連載 公開講座・炎症性眼疾患の診療・16

バルトネラ感染症(ネコひっかき病)

著者: 有賀俊英1 北市伸義1 大野重昭1

所属機関: 1北海道大学大学院医学研究科病態制御学専攻感覚器病学講座眼科学分野

ページ範囲:P.1048 - P.1052

文献購入ページに移動
はじめに

 ネコひっかき病は古くから知られていた疾患である。ネコにひっかかれたあと,まず受傷部位の発赤,腫脹,その後所属リンパ節の腫脹,圧痛が出現し,発熱や全身倦怠感などを伴って発症する。多くは自然軽快するため予後良好な疾患と考えられているが,重症例では肝脾腫や脳炎などを生じることがある。またAIDSなどの免疫不全患者に生じた場合には細菌性血管腫症を引き起こし,致死的な経過を示すこともある。眼科的にはParinaud眼腺症(Parinaud oculoglandular syndrome)として知られる濾胞性結膜炎や視神経網膜炎を引き起こす。

 Parinaud眼腺症は,1889年にParinaud1)が初めて報告した発熱と所属リンパ節腫脹を伴う結膜炎である。その後この疾患の原因としてさまざまな病原体が報告されたが,1950年頃からParinaud眼腺症とネコとの接触歴の関連性が指摘されはじめ2,3),1953年にCassadyら4)によりParinaud眼腺症とネコひっかき病との関連が報告された。現在ではParinaud眼腺症のほとんどがネコひっかき病によるものと考えられている。また視神経網膜炎との関連も,1970年のSweeneyら5)による報告以降多くの報告がなされている。

 近年その病原体がBartonella henselaeであることが判明し,血液検査でB. henselaeに対する抗体価を測定できるようになった。その結果,不明熱や原因が特定できなかったリンパ節腫脹のうちいくつかは本症が原因であることがわかり,ネコとの直接接触がなくても本症の発症があり得ることもわかってきている。

参考文献

1)Parinaud H:Conjunctive infectieuse transmise par les animaux. Ann Ocul 101:252-253, 1889
2)Brault J, Charbonneau R:Syndrome oculo-glandulaire de Parinaud. Union Med Canada 79:584-586, 1950
3)Henry M:Oculoglandular conjunctivitis due to leptothrix. J Pediat 37:535-544, 1950
4)Cassady JV, Culbertson CS:Cat-scratch disease and Parinaud's oculoglandular syndrome. AMA Arch Ophthalmol 50:68-74, 1953
5)Sweeney VP, Drance SM:Optic neuritis and compressive neuropathy associated with cat scratch disease. Can Med Assoc J 103:1380-1381, 1970
6)Carithers HA:Cat-scratch disease:notes on its history. Am J Dis Child 119:200-203, 1970
7)Wear DJ, Margileth AM, Hadfield TL et al:Cat scratch disease:a bacterial infection. Science 221:1403-1405, 1983
8)Relman DA, Loutit JS, Schmidt TM et al:The agent of bacillary angiomatosis. An approach to the identification of uncultured pathogens. N Engl J Med 323:1573-1580, 1990
9)Welch DF, Pickett DA, Slater LN et al:Rochalimaea henselae sp. nov., a cause of septicemia, bacillary angiomatosis, and parenchymal bacillary peliosis. J Clin Microbiol 30:275-280, 1992
10)Zangwill KM, Hamilton DH, Perkins BA et al:Cat scratch disease in Connecticut. Epidemiology, risk factors, and evaluation of a new diagnostic test. N Engl J Med 329:8-13, 1993
11)Brenner DJ, O'Connor SP, Winkler HH et al:Proposals to unify the genera Bartonella and Rochalimaea, with descriptions of Bartonella quintana comb. nov., Bartonella vinsonii comb. nov., Bartonella henselae comb. nov., and Bartonella elizabethae comb. nov., and to remove the family Bartonellaceae from the order Rickettsiales. Int J Syst Bacteriol 43:777-786, 1993
12)吉田眞一:リケッチアの分類の変遷と新しい分類.感染症学雑誌 77:415-417,2003
13)Chomel BB, Abbott RC, Kasten RW et al:Bartonella henselae prevalence in domestic cats in California:risk factors and association between bacteremia and antibody titers. J Clin Microbiol 33:2445-2450, 1995
14)Chomel BB, Kasten RW, Floyd-Hawkins K et al:Experimental transmission of Bartonella henselae by the cat flea. J Clin Microbiol 34:1952-1956, 1996
15)阪田保隆:ネコひっかき病(Bartonella感染症).日本臨牀 23(領域別症候群):107-109,1999
16)木村泰朗:パリノー眼腺症候群について教えて下さい.あたらしい眼科 17(臨増):96-98,2000
17)川野庸一・山本正洋:ネコひっかき病の眼病変.眼科 44:1099-1105,2002
18)Fukushima A, Yasuoka M, Tsukahara M et al:A case of cat scratch disease neuroretinitis confirmed by polymerase chain reaction. Jpn J Ophthalmol 47:405-408, 2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?