icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科63巻10号

2009年10月発行

文献概要

臨床報告

バックル除去に至った原因の検討

著者: 平野彩1 石田政弘12 竹内忍13 富田剛司1

所属機関: 1東邦大学医学部眼科学第2講座 2防衛医科大学校眼科学教室 3竹内眼科クリニック

ページ範囲:P.1667 - P.1672

文献購入ページに移動
要約 目的:網膜剝離または未熟児網膜症に対する強膜陥凹手術後にバックル除去が必要となった理由の報告。対象:過去8年6か月間にバックル除去が行われた88眼を診療録に基づいて検索した。結果:手術からバックル除去までの平均期間は,シリコーンラバー24眼では6年1か月,シリコーンスポンジ13眼では2年11か月,マイラゲル®51眼では12年5か月であった。主な除去原因は,バックルの露出・隆起・偏位と眼球運動障害であり,材料による差はなかった。バックル除去後の合併症として,硝子体内脱出が1例,網膜剝離の再発が2例にあった。結論:マイラゲル®によるバックル手術では,症状が出現したあと早期にバックル除去を必要とする。シリコーン手術でも長期観察が望ましい。

参考文献

1)Nguyen QD, Lashkari K, Hirose T et al:Erosion and intrusion of silicone rubber scleral buckle. Presentation and management. Retina 21:214-220, 2001
2)Refojo MF, Natchiar G, Liu HS:New hydrophilic implant for scleral buckling. Ann Ophthalmol 12:88-92. 1980
を用いた強膜バックリング術後長期の合併症について.日眼会誌 107:71-75,2003
4)福永 透・忍足和浩・平岡智之・他:ハイドロジェルを用いた輪状締結術後にバックル位置偏位をきたした3例.眼臨 96:775-777,2002
5)Tolentino FI, Roldan M, Nassif J et al:Hydrogel implant for screal buckling. Long term observations. Retina 5:38-41, 1985
6)忍足和浩:マイラゲルの合併症.眼科手術 17:45-48,2004
)を使用した網膜剝離手術の術後晩期合併症とその発生頻度についての検討.臨眼 59:47-53,2005
8)Roldan-Pallares M, Sanz JLC, Susi SA-E et al:Complications of silicon and hydrogel explants in retinal reattachment surgery. Arch Ophthalmol 117:197-201, 1999
9)畠山 晃・角田和繁・篠田 啓・他:網膜剝離術後の癒着製斜視の治療経験.眼科 45:1083-1089,2003
10)Leinfelder PJ, Black NM Jr:Experimental transposition of the extraocular muscles in monkeys. Am J Ophthalmol 24:1115-1120, 1941
11)Hiatt RL:Production of anterior segment ischemia. Tr Am Ophth Soc 75:87-99, 1977
12)Freeman HM, Hawkins WR, Schepens CL:Anterior segment necrosis. Arch Ophthalmol 75:644-650, 1966
13)佐野栄子・山田秀尚・横山光伸・他:強膜バックリング手術後の前眼部虚血.臨眼 50:644-649,1996
14)Marin JF, Tolentino FI, Refojo MF et al:Long-term complications of MAI hydrogel intrascleral buckling implant. Arch Ophthalmol 110:86-88, 1992
15)Hwang KJ, Iim JI:Hydrogel exoplant fragmentation 10 years after scleral buckling surgery. Arch Ophthalmol 115:1205-1206, 1997
16)D'Hermies F, Korobelnik JF, Caputo G et al:Encapsulation of scleral buckling materials. A study of sixty specimens. Ophthalmology 105:1079-1086, 1998
の長期合併症について.眼臨 100:577-579,2006
:pseudotumor. Arch Ophthalmol 120:228-229, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら