文献詳細
文献概要
特集 緑内障診療―グレーゾーンを越えて Ⅰ.診断編 3.視神経乳頭
乳頭の大きさと傾斜
著者: 谷野富彦1
所属機関: 1西鎌倉谷野眼科
ページ範囲:P.80 - P.84
文献購入ページに移動はじめに
わが国の緑内障のうち最も頻度の高い正常眼圧緑内障は,その診断に際して視野とともに視神経乳頭所見が非常に重要で,正確で詳細な観察が必要である。一方,緑内障は慢性疾患で,視神経,視野の変化は非常に緩徐である。また長期の観察期間中には診察医の交代もありうるので,治療の継続性の点からもその変化を客観的に把握するため,眼底所見の記録は視野,眼圧とともに詳細な陥凹の記載が必須である。
わが国の緑内障のうち最も頻度の高い正常眼圧緑内障は,その診断に際して視野とともに視神経乳頭所見が非常に重要で,正確で詳細な観察が必要である。一方,緑内障は慢性疾患で,視神経,視野の変化は非常に緩徐である。また長期の観察期間中には診察医の交代もありうるので,治療の継続性の点からもその変化を客観的に把握するため,眼底所見の記録は視野,眼圧とともに詳細な陥凹の記載が必須である。
参考文献
1)Jonas JB, Gusek GC, Naumann GO:Optic disc, cup and neuroretinal rim size, configuration and correlation in normal eyes. Invest Ophthalmol Vis Sci 29:1151-1158, 1988
2)Varma R, Tielsch JM, Quigley HA et al:Race-, age-, gender-, and refractive error-related differences in the normal optic disc. Arch Ophthalmol 112:1068-1076, 1994
3)Ramrattan RS, Wolfs RC, Jonas JB et al:Determination of optic disc characteristics in a general population. The Rotterdam Study. Ophthalmology 107:1217-1219, 2000
4)Armaly MF:Genetic determination of cup/disc ratio of the optic rerve. Arch Ophthalmol 78:35-43, 1967
5)Schwartz JT, Reuling FH, Garrison RJ:Acquired cupping of the optic nerve head in normotensive eyes. Br J Ophthalmol 59:216-222, 1975
6)Jonas JB, Budde WM, Panda-Jonas S:Ophthalmoscopic evaluation of the optic nerve head. Surv Ophthalmol 43:293-320, 1999
7)Park KH, Tomita G, Liou SY et al:Correlation between peripapillary atrophy and optic nerve damage in normal-tension glaucoma. Ophthalmology 103:1899-1906, 1996
8)Jonas JB, Gusek GC, Naumann GO:Optic disc, morphometry in high myopia. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 256:587-590, 1988
9)山崎芳夫・吉川啓司・国松志保・他:Heidelberg Retina Tomographの緑内障判定プログラムへの近視様乳頭変化の影響.日眼会誌 103:392-398,1988
10)日本緑内障学会:緑内障診療ガイドライン(第2版).日眼会誌 110:777-814,2006
掲載誌情報