文献詳細
文献概要
特集 緑内障診療―グレーゾーンを越えて Ⅰ.診断編 5.病型解説
見落としてはいけない続発緑内障
著者: 沖波聡1
所属機関: 1佐賀大学医学部眼科学教室
ページ範囲:P.178 - P.181
文献購入ページに移動はじめに
日本緑内障学会の緑内障診療ガイドライン1)では続発緑内障は多くの病型に分類されている(別項「ガイドラインに基づいた緑内障病型分類」の表1参照,169ページ)。続発緑内障のかなりの病型は,原発緑内障とは異なる前眼部,水晶体や硝子体,眼底などの所見,さらには全身および眼の病歴(手術歴を含む)に注意すれば診断は難しくないと考えられる。
すべての病型について記載する誌面はないので,筆者が「見落としてはいけない」と考える続発緑内障について述べる。また,なぜ「見落としてはいけない」かという観点から治療についても記載する。
日本緑内障学会の緑内障診療ガイドライン1)では続発緑内障は多くの病型に分類されている(別項「ガイドラインに基づいた緑内障病型分類」の表1参照,169ページ)。続発緑内障のかなりの病型は,原発緑内障とは異なる前眼部,水晶体や硝子体,眼底などの所見,さらには全身および眼の病歴(手術歴を含む)に注意すれば診断は難しくないと考えられる。
すべての病型について記載する誌面はないので,筆者が「見落としてはいけない」と考える続発緑内障について述べる。また,なぜ「見落としてはいけない」かという観点から治療についても記載する。
参考文献
1)日本緑内障学会:緑内障診療ガイドライン(第2版).日眼会誌 110:777-814,2006
2)Sampaolesi R:Neue Untersuchungen über das Pseudo-Kapselhautchen-Glaukom. Ber Deutsch Ophthal Ges 62:177-183, 1959
3)Tönjum AM:Intraocular pressure and facility of outflow late after ocular contusion. Acta Ophthalmol 46:886-908, 1968
4)Kaufman JH, Tolpin DW:Glaucoma after traumatic angle recession. A ten-year prospective study. Am J Ophthalmol 78:648-654, 1974
5)Quinlan MP, Hitchings RA:Angle-closure glaucoma secondary to posterior scleritis. Br J Ophthalmol 62:330-335, 1978
6)八田正幸・熊谷愛子・武田博子・他:早期に眼圧上昇のみられた原田氏病の1例.臨眼 22:721-725,1968
7)Rathinam SR, Namperumalsamy P, Nozik RA et al:Angle closure glaucoma as a presenting sign of Vogt-Koyanagi-Harada syndrome. Br J Ophthalmol 81:608-613, 1997
8)Kishi A, Nao-i N, Sawada A:Ultrasound biomicroscopic findings of acute angle-closure glaucoma in Vogt-Koyanagi-Harada syndrome. Am J Ophthalmol 122:735-737, 1996
9)Hyams SW, Neumann E:Transient angle-closure glaucoma after retinal vein occlusion. Report of two cases. Br J Ophthalmol 56:353-355, 1972
10)Grant WM:Shallowing of the anterior chamber following occlusion of the central retinal vein. Am J Ophthalmol 75:384-389, 1973
11)Bloome MA:Transient angle-closure glaucoma in central retinal vein occlusion. Ann Ophthalmol 9:44-48, 1977
12)Blodi FC:Symposium:Retrolental fibroplasia(retinopathy of prematurity). Management. Trans Am Acad Ophthalmol Otolaryngol 59:35-38, 1955
13)Pollard ZF:Secondary angle-closure glaucoma in cicatricial retrolental fibroplasia. Am J Ophthalmol 89:651-653, 1980
14)Smith J, Shivitz I:Angle-closure glaucoma in adults with cicatricial retinopathy of prematurity. Arch Ophthalmol 102:371-372, 1984
15)上田直子・深尾隆三・荻野誠周:瘢痕期(2度)未熟児網膜症に閉塞隅角緑内障を伴った1症例.眼臨 82:751-753,1988
16)Michael AJ, Pesin SR, Katz LJ et al:Management of late-onset angle-closure glaucoma associated with retinopathy of prematurity. Ophthalmology 98:1093-1098, 1991
17)宮島有穂・大竹雄一郎・木村 至・他:未熟児網膜症に続発した緑内障発作の1症例.眼科 47:79-82,2005
18)嘉村由美:薬物の眼科的副作用(一般の内服薬).眼科 40:791-803,1998
19)Mandelkorn RM:Nonsteroidal drugs and glaucoma. In:Ritch R, Krupin T(eds): The Glaucomas. 2nd ed. 1189-1204, Mosby, St Louis, 1996
20)Hook SR, Holladay JT, Prager TC et al:Transient myopia induced by sulfonamides. Am J Ophthalmol 101:495-496, 1986
21)Maddalena MA:Transient myopia associated with acute glaucoma and retinal edema following vaginal administration of sulfanilamide. Arch Ophthalmol 80:186-188, 1968
22)Fan JT, Johnson DH, Burk RR:Transient myopia, angle-closure glaucoma, and choroidal detachment after oral acetazolamide. Am J Ophthalmol 115:813-814, 1993
掲載誌情報