icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科63巻12号

2009年11月発行

特集 黄斑手術の基本手技

黄斑前膜手術の基本手技

著者: 瓶井資弘1

所属機関: 1大阪大学大学院医学系研究科眼科学

ページ範囲:P.1714 - P.1720

文献概要

はじめに

 黄斑前膜(上膜)は,日常診療で遭遇する頻度が高く,手術の難易度も高くないため,黄斑手術の入門に位置すると思われる。単純硝子体切除がある程度できるようになって,次のステップとして網膜付着組織の除去を始める段階の術者がまず取り組むことの多い疾患となる。

 しかし,適応を厳しくして術前に患者とよく相談し,手術も手順の計画をしっかりと立ててから臨まないと,逆に最もトラブルの多い手術となる。術前視力が比較的よい症例が多いだけに,術後の不満を耳にすることも多い。また,黄斑手術に共通したことだが,周囲組織のダメージをいかに少なく抑えるかが重要となってくる。すなわち,網膜・網膜色素上皮・脈絡膜の損傷を最小限に抑えることが求められ,初心者は十分に計画を練ってから手術に臨んでほしい。

 したがって,本稿では適応や術前にしておくべきことを詳しく述べ,続いて手術手技を解説し,最後に術後のフォローに言及した。

参考文献

1)McDonald HR, Johnson RN, Ai E et al:Macular epiretinal membranes. Ryan SJ(ed):Retina. 4th ed. 2515-2525, Elsevier, Philadelphia, 2006
2)Charles S:Epimacular membranes. Guyer DR, Yannuzzi LA, Chang S et al(eds):Retina-Vitreous-Macula. 230-237, WB Saunders, Philadelphia, 1999
3)Grewing R, Mester U:Results of surgery for epiretinal membranes and their recurrences. Br J Ophthalmol 80:323-326, 1996
4)Shimada H, Nakashizuka H, Hattori T et al:Double staining with brilliant blue G and double peeling for epiretinal membranes. Ophthalmology 116:1370-1376, 2009
5)Sawa M, Ohji M, Kusaka S et al:Nonvitrectomizing vitreous surgery for epiretinal membrane long-term follow-up. Ophthalmology 112:1402-1408, 2005
6)Bovey EH, Uffer S, Achache F:Surgery for epimacular membrane:impact of retinal internal limiting membrane removal on functional outcome. Retina 24:728-735, 2004
7)Kifuku K, Hata Y, Kohno RI et al:Residual internal limiting membrane in epiretinal membrane surgery. Br J Ophthalmol 93:1016-1019, 2009
8)Donati G, Kapetanios AD, Pournaras CJ:Complications of surgery for epiretinal membranes. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 236:739-746, 1998

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら