文献詳細
ことば・ことば・ことば
文献概要
牛乳を水で薄め,それが露見しないようメラミンを加えるという話は,すぐには理解できませんでした。メラミンは軽くて強い合成樹脂の食器に使うとばかり思っていたからです。
調べてみるとmelamineは簡単な化合物でした。分子式がC3H6N6で,分子量は126です。もっと具体的にいうと,ベンゼン核の6個ある炭素のうち3個が窒素になり,3個の炭素それぞれにNH2がついています。これにホルマリンを作用させると硬い樹脂になります。われわれが知っているメラミンはこれで,1940年に合成されました。
調べてみるとmelamineは簡単な化合物でした。分子式がC3H6N6で,分子量は126です。もっと具体的にいうと,ベンゼン核の6個ある炭素のうち3個が窒素になり,3個の炭素それぞれにNH2がついています。これにホルマリンを作用させると硬い樹脂になります。われわれが知っているメラミンはこれで,1940年に合成されました。
掲載誌情報