icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科63巻2号

2009年02月発行

臨床報告 カラー臨床報告

手術用顕微鏡OMS800-OFFISSと120D観察レンズを用いた広角観察システムの使用経験

著者: 矢田宏一郎1 谷川篤宏1 中田大介1 三宅悠三1 尾関善宜1 田中秀典1 堀尾直市1 堀口正之1

所属機関: 1藤田保健衛生大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.211 - P.215

文献概要

要約 背景:双手硝子体手術のために開発された手術用顕微鏡OMS800-OFFISSの観察レンズを+40Dから+120Dに変更し,イルミネーターを使うと広角システムになる。顕微鏡の光学部と観察レンズを独立して動かせるので,レンズを角膜上の視野が最も広い部位に固定したままで操作できる。目的:本装置による術中の可視範囲の報告。症例:過去1年間に本装置で硝子体手術を行った1,056眼を対象とした。有水晶体眼49眼,偽水晶体眼174眼,無水晶体眼833眼である。結果:これら1,056眼で大きな問題なしに本装置を使用できた。連続110眼で,103眼(94%)では強膜を圧迫せずに鋸状縁が観察でき,他の7眼でも基底部が観察できた。結論:本装置では広角観察が可能であり,光学部と観察レンズの独立可動ができ,硝子体手術時の眼底観察に有用と評価される。

参考文献

1)Scott JD:Surgery for Retina and Vitreous Disease. 89-93, Butterworth-Heineman, Oxford, 1998
2)Horiguchi M, Kojima Y, Shimada Y:New system for fiberoptic-free bimanual vitreous surgery. Arch Ophthalmol 120:491-494, 2002
3)Horiguchi M, Kojima Y, Shimada Y:Removal of lens material dropped into the vitreous cavity during cataract surgery using an optical fiber-free intravitreal surgery system. J Cataract Refract Surg 29:1256-1259, 2003
4)Spitznas M:A binocular indirect ophthalmoscope(BIOM)for non-contact wide-angle vitreous surgery. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 225:13-15, 1987
5)Spitznas M, Reiner J:A stereoscopic diagonal inverter(SDI)for wide-angle vitreous surgery. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 225:9-12, 1987
6)Shah VA, Chalam KV:Autoclavable two-piece noncased wide-angle contac lens system for vitrectomy. Ophthalmic Res 36:94-97, 2004
7)Peyman GA, Canakis C, Livir-Rallatos C et al:Small-size pediatric vitrectomy wide-angle contact lens. Am J Ophthalmol 135:236-237, 2003
8)Nakata K, Ohji M, Tano Y et al:Wide-angle viewing lens for vitrectomy. Am J Ophthalmol 137:760-762, 2004
9)Okuda T, Nishimura A, Sugiyama K et al:Postoperative retinal break after 25-gauge transconjunctival sutureless vitrectomy:report of four cases. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 245:155-157, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら