icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科63巻3号

2009年03月発行

文献概要

特集 第62回日本臨床眼科学会講演集(1) 原著

寄生虫性網膜囊胞症に対し硝子体手術を施行した1例

著者: 増田高央1 山地英孝2 白神千恵子2 福田恒輝2 大垣修一1 原田正和3 影井昇4 白神史雄2

所属機関: 1香川県立中央病院眼科 2香川大学医学部眼科学教室 3香川大学医学部国際医動物学教室 4寄生虫予防協会

ページ範囲:P.303 - P.306

文献購入ページに移動
要約 目的:寄生虫による網膜囊胞症の症例の報告。症例:24歳男性が4か月前からの急激な左眼視力低下で受診した。東アフリカのマラウィに2年間滞在し,帰国直後に視力障害が生じた。他医での検査で,IgE値と有鉤囊虫抗体値が上昇していた。所見と経過:矯正視力は右1.2,左0.6で,左眼黄斑部に黄白色病巣があり,硝子体の下方に白色の球体があった。硝子体手術で黄斑部の病巣と白色球体を切除し,シリコーンオイル充填を行った。摘出標本には虫体は証明されなかった。内科的検索で小腸に長い扁平な虫体が確認され,有鉤条虫と判定された。0.1の最終視力が得られた。結論:寄生虫による網膜囊胞症の初期には鑑別診断が困難な事例がある。通常とは異なる所見と経過や患者背景に留意し,血液検査や寄生虫の抗体検査を行う必要がある。

参考文献

1)吉田幸雄:有鉤条虫.吉田幸雄・有薗直樹:図説人体寄生虫学.180-181,南山堂,東京,1994
2)村松隆次:眼囊虫症.眼科診療プラクティス21(眼感染症治療戦略):186,1996
3)大西健児:有鉤条虫・有鉤囊虫.名和行文・木村幹男・中村哲也(編):寄生虫症薬物治療の手引き.37-40,日本寄生虫学会,2007
4)Nakao M, Okamoto M, Sako Y, et al:A phylogenetic hypothesis for the distribution of two genotypes of the pig tapeworm Taenia solium worldwide. Parasitology 124:657-662, 2002
5)Quiroz-Mercado H, Santos A:Surgical removal of subretinal cysticercus. Arch Ophthalmol 116:261, 1998
6)Natarajan S, Malpani A, Nirmalan PK et al:Management of intraocular cysticercosis. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 237:812-814, 1999
7)Sharma T, Shinha S, Shah N et al:Intraocular cysticercosis:clinical characteristic and visual outcome after vitreoretinal surgery. Am J Ophthalmol 110:996-1004, 2003
8)Luger MH, Stilma JS, Ringens PJ et al:In-toto removal of a subretinal Cysticercus cellulosae by pars plana vitrectomy. Br J Ophthalmol 75:561-563, 1991

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?