文献詳細
文献概要
文庫の窓から
『千金翼方』
著者: 中泉行弘1 林尋子1 安部郁子1
所属機関: 1研医会
ページ範囲:P.376 - P.379
文献購入ページに移動「翼」にはつばさで守る,という意味がある。そこから,この字を「たすける」と読み,翼翼(傷つけられぬようにかばうさま),輔翼(そばについてかばう)のようにも使われる(『学研新漢和大字典』)。『千金翼方』は『千金方』を補う目的で作られた書物である。
前回ご紹介した『千金方』の著者,孫思邈(?581-682)が,晩年に至って著わした続編,それが『千金翼方』である。これは『新修本草』成立以後の657年から681年の間に成ったと推定されている(参考文献3,小曽戸洋氏の説)。他の多くの有名な医書同様,この書物も北宋の林億らが校勘を行っているが,その時点で「今伝わるものは訛舛尤も甚しく,洪儒碩学でもこれを弁ずることはできない」というほど乱れた資料しかなかったという。宋の治平3年(1066)に『千金方』が刊行された後,『千金翼方』も手がけられ,今に伝わるものは皆この北宋版をもととしている。
参考文献
掲載誌情報