icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科63巻5号

2009年05月発行

文献概要

特集 第62回日本臨床眼科学会講演集(3) 原著

先天眼トキソプラズマ症の再発時における治療前後の光干渉断層計所見変化

著者: 伊藤はる奈1 高橋淳士1 長岡泰司1 福井勝彦1 吉田晃敏1

所属機関: 1旭川医科大学眼科学教室

ページ範囲:P.769 - P.774

文献購入ページに移動
要約 目的:先天眼トキソプラズマ症再発に対する治療前後の光干渉断層計(OCT)による所見の報告。症例:17歳女性が4日前からの右眼中心暗点で受診した。所見:矯正視力は右1.0,左1.5で,右眼の黄斑部耳側に色素沈着を伴う網脈絡膜の瘢痕と網膜滲出斑があった。OCTで網膜滲出斑は肥厚し,蛍光眼底造影による低蛍光領域に一致して硝子体中に多数の点状物が浮遊していた。先天眼トキソプラズマ症の再発と診断し,アセチルスピラマイシンの内服で4週間後に自覚症状はなくなった。OCTでは滲出部が平坦化し,低蛍光領域に一致する黄斑上方に網膜の菲薄化があった。結論:先天眼トキソプラズマ症の再発時には,OCTで網膜の滲出病変よりも広い範囲に変化があり,診断と経過の観察に有用であった。

参考文献

1)Wong SY, Remington JS:Toxoplasmosis in pregnancy. Clin Infect Dis 18:853-861, 1994
2)坂井潤一:トキソプラズマ原虫・ぶどう膜網膜炎の原因となる病原微生物.臼井正彦・大橋裕一・田川義継・他(編):眼感染症クリニック.103-105,医学書院,東京,2000
3)Friedmann CT, Knox DL:Variations in recurrent active toxoplasmic retinochoroiditis. Arch Ophthalmol 81:481-493, 1969
4)Auer C, Bernasconi O, Herbort CP:Toxoplasmic retinochoroiditis:new insights provided by indocyanine green angiography. Am J Ophthalmol 123:131-133, 1997
5)Auer C, Bernasconi O, Herbort CP:Indocyanine green angiography features in toxoplasmic retinochoroiditis. Retina 19:22-29, 1999
6)Atmaca LS, Simsek T, Atmaca SP et al:Fluorescein and indocyanine green angiography in ocular toxoplasmosis. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 244:1688-1691, 2006
7)Khairallah M, Yahia SB, Zaouali S et al:Acute choroidal ischemia associated with toxoplasmic retinochoroiditis. Retina 27:947-951, 2007
8)Schuman JS, Puliafito CA, Fujimoto JG:Toxoplasmosis, Chorioretinal Inflammatory Diseases. Optical Coherence Tomography of Ocular Diseases. 2nd ed. 397-400, Slack, Thorofare, 2004
9)岸 章治:OCT眼底診断学.275-277,エルゼビア・ジャパン,東京,2006
10)Oréfice JL, Costa RA, Oréfice F et al:Vitreoretinal morphology in active ocular toxoplasmosis:a prospective study by optical coherence tomography. Br J Ophthalmol 91:773-780, 2007
11)Gallagher MJ, Yilmaz T, Cervantes-Castañeda RA et al:The characteristic features of optical coherence tomography in posterior uveitis. Br J Ophthalmol 91:1680-1685, 2007
12)Guagnini AP, Potter PD, Levecq L et al:Atypical spherical deposition on vitreoretinal interface associated with toxoplasmic chorioretinitis. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 245:158-160, 2007
13)Cella W, Avila M:Optical coherence tomography as a means of evaluating acute ischaemic retinopathy in branch retinal artery occlusion. Acta Ophthalmol Scand 85:799-801, 2007
14)Chalam KV, Agarwal S, Gupta SK et al:Recovery of retinal sensitivity after transient branch retinal artery occlusion. Ophthalmic Surg Lasers Imaging 38:328-329, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら