icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科63巻9号

2009年09月発行

文献概要

特集 第62回日本臨床眼科学会講演集(7) 原著

入院を要したコンタクトレンズ関連感染性角膜潰瘍例の最近の傾向

著者: 土至田宏1 本田理峰1 岩竹彰1 海老原伸行1 村上晶1

所属機関: 1順天堂大学医学部眼科学教室

ページ範囲:P.1481 - P.1484

文献購入ページに移動
要約 目的:入院加療を要したコンタクトレンズ(CL)に関連する感染性角膜潰瘍の傾向の報告。対象:2008年までの6年間に入院加療した22例23眼を対象とした。男性9例,女性13例で,年齢は13~58歳(平均27歳)であったが,20例がすべて30歳代以下であった。結果:頻回交換型ソフトCLが11眼,酸素透過性ハードCLが4眼,従来型と定期交換型ソフトCLが各3眼などが原因であった。病原体は7眼(30%)で検出され,表皮ブドウ球菌3株,緑膿菌2株,黄色ブドウ球菌,アカントアメーバ,Propionibacterium属各1株であった。発症眼数は年ごとに増加した。結論:入院を要するコンタクトレンズによる感染性角膜潰瘍は,過去6年間に増加している。病原体の検出率は低く,頻回装用ソフトコンタクトレンズが最も多かった。

参考文献

1)植田喜一・宇津見義一・佐野研二・他:コンタクトレンズによる眼障害アンケート調査の集計結果報告(平成19年度).日本の眼科 79:1165-1170,2008
2)高浦典子・稲田紀子・嘉村由美・他:コンタクトレンズ装用に伴う角膜感染症の検討.1999~2000年日本大学医学部附属板橋病院における検討.眼科 44:1341-1345,2002
3)土至田宏:コンタクトレンズUpdate.眼障害.眼科 47:709-716,2005
4)Inoue N, Toshida H, Mamada N et al:Contact lens-induced infectious keratitis in Japan. Eye Contact Lens 33:65-69, 2007
5)Toshida H, Kogure N, Inoue N et al:Trends in microbial keratitis in Japan. Eye Contact Lens 33:70-73, 2007
6)Toshida H, Suto C:Ocular bacterial infections. Higgins J, Truax D(eds):Eye Infections Blindness and Myopia. 101-118, NOVA Science Publishers, USA, 2009
7)Bourcier T, Thomas F, Borderie V et al:Bacterial keratitis:predisposing factors, clinical and microbiological review of 300 cases. Br J Ophthalmol 87:834-838, 2003
8)Matthews TD, Frazer DG, Minassian DC et al:Risks of keratitis and patterns of use with disposable contact lenses. Arch Ophthalmol 110:1559-1562, 1992
9)Stapleton F, Dart J, Minassian D:Nonulcerative complications of contact lens wear. Relative risks for different lens types. Arch Ophthalmol 110:1601-1606, 1992
10)佐野研二・植田喜一・宇津見義一・他:インターネットによるコンタクトレンズ眼障害アンケート調査の集計結果報告.日本の眼科 79:1293-1299,2008
11)土至田宏:ヒューマンエラーとレンズケア.日コレ誌 50:210-214,2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?