icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科64巻5号

2010年05月発行

今月の表紙

低眼圧黄斑症

著者: 荒井かおり1 藤井澄1 寺崎浩子2

所属機関: 1二本松眼科病院 2名古屋大学

ページ範囲:P.629 - P.629

文献概要

 症例は36歳男性。バイクを運転中に転倒し,左眼を打撲した後から左視力低下を自覚した。近医を受診したが経過観察のみであったため,セカンドオピニオン目的で当院を受診した。初診時視力は右0.09(1.2×-1.75D),左0.1p(0.5×+3.00D),眼圧は右15mmHg,左5mmHgであった。右眼は前眼部,中間透光体,眼底とも正常であった。左瞳孔は中等度に散大していたが水晶体混濁はなかった。眼底は視神経乳頭境界不鮮明で発赤・腫脹し,網膜血管は拡張・蛇行していた。黄斑部を中心に放射状に網脈絡膜に皺襞形成が認められた。光干渉断層計(OCT)では網膜色素上皮を含んで網脈絡膜全層に凸凹不整が認められた。以上より低眼圧黄斑症と診断した。

 撮影はコーワ社製の眼底カメラVX-10iを用いた。撮影画角は50°,露光は標準モードより1段階強くし,乳頭および網膜皺襞が鮮明に表現されるよう撮影した。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら