icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科64巻6号

2010年06月発行

特集 第63回日本臨床眼科学会講演集(4)

原著

激しい筋肉痛と高熱を伴ったG群溶血性連鎖球菌による内因性眼内炎の1例

著者: 木村祐介1 田中康裕1 野見山豪2 佐藤栄一2 池洋一郎2 廣川博之3

所属機関: 1日本赤十字社和歌山医療センター眼科部 2北見赤十字病院眼科 3旭川医科大学眼科学講座

ページ範囲:P.985 - P.989

文献概要

要約 目的:激しい筋肉痛と高熱を伴ったG群溶血性連鎖球菌による内因性眼内炎の症例の報告。症例:31歳男性が1日前からの右眼の眼痛と視力低下で受診した。3日前から発熱と嘔吐,1日前から全身の筋肉痛と腎不全があった。所見:矯正視力は右指数弁,左1.5で,右眼に眼瞼浮腫,球結膜の充血,角膜浮腫,虹彩外反があり,眼底は透見不能であった。血液培養でG群溶血性連鎖球菌が検出された。通常の抗生物質の全身投与で熱発と高炎症反応が持続した。発症から6週間後に感染性心内膜炎に準じた抗生物質の大量投与で全身症状が速やかに改善した。結論:病原性が強いG群溶血性連鎖球菌による全身感染では,基礎疾患がない健常者に強い内因性眼内炎が生じることがある。

参考文献

1)小沢洋子:細菌性眼内炎.岡田アナベルあやめ(編):眼科プラクティス16.眼内炎症診療のこれから.68-73,文光堂,東京,2007
2)Ekelund K, Skinhøj P, Madsen J et al:Invasive group A, B, C and G streptococcal infections in Denmark 1999-2002:epidemiological and clinical aspects. Clin Microbiol Infect 11:569-576, 2005
3)Rantala S, Vuopio-Varkila J, Vuento R et al:Clinical presentations and epidemiology of beta-haemolytic streptococcal bacteraemia:a population-based study. Clin Microbiol Infect 15:286-288, 2009
4)Ziakas NG, Tzetzi D, Boboridis K et al:Endogenous group G Streptococcus endophthalmitis following a dental procedure. Eur J Ophthalmol 14:59-60, 2004
5)Gopalamurugan AB, Wheatcroft S, Hunter P et al:Bilateral endophthalmitis and ARDS complicating group G streptococcal endocarditis. Lancet 366:2062, 2005
6)小林香陽・藤関義人・高橋寛二・他:B群溶連菌による心内膜炎が原因であった内因性転移性眼内炎.日眼会誌 110:199-204,2006
7)Verweij PE, Rademakers AJJM, Koopmans PP et al:Endophthalmitis as presenting symptom of group G streptococcal endocarditis. Infection 22:56-57, 1994
8)熊田雅子・石澤聡子・川上秀昭・他:Goup B streptococcusによる内因性眼内炎の1例.あたらしい眼科 23:1377-1380,2006
9)阿部達也:細菌性眼内炎.臨眼 57(増):236-240,2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら