icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科64巻9号

2010年09月発行

特集 第63回日本臨床眼科学会講演集(7)

原著

中程度以上眼球内で進行した脈絡膜悪性黒色腫の治療法の選択肢

著者: 金子明博12 野村英一1 竹内正樹1 安村玲子1 三上武則1 飯島康仁1 水木信久1 金子卓2

所属機関: 1横浜市立大学病院眼科 2東邦大学医療センター大橋病院眼科

ページ範囲:P.1579 - P.1585

文献概要

要約 目的:眼球内で中等度以上に進行した脈絡膜悪性黒色腫に対する治療法の選択と評価。症例:症例は脈絡膜悪性黒色腫5眼5症例で,男性4例,女性1例,年齢は53,56,65,76,90歳である。腫瘍はいずれも径10mm以上であった。初回治療として眼球摘出は行わず,3例は無治療,1例に硝子体手術,1例に重粒子線照射を行った。5~17か月の経過を追った。結果:無治療とした3例中2例は緑内障発作による眼痛で眼球摘出を行い,1例は他病死した。硝子体手術を受けた1例では眼球は保存されたが,術直後に肺高血圧症が生じ,救命救急治療を受けた。炭素イオンの重粒子線照射を受けた1例は,5か月後の現在まで眼球保存に成功している。結論:眼球内で中等度以上に進行した脈絡膜悪性黒色腫は,現時点では眼球保存でも眼球摘出でも生存率に差がない。各治療法についての情報を患者に提供し,それぞれの治療法の特質の理解を得る必要がある。

参考文献

1)Kaneko A:Japanese contributions to ocular oncology. Int J Clin Oncol 4:321-326, 1999
2)Diener-West M, Fine SL, Hawkins BS et al:The COMS randomized trial of iodine 125 brachytherapy for choroidal melanoma. Ⅲ:initial mortality findings. Arch Ophthalmol 119:969-982, 2001
3)Sisley K, Rennie IG, Parsons MA et al:Abnormalities of chromosomes 3 and 8 in posterior uveal melanoma correlate with prognosis. Genes Chromosomes Cancer 19:22-28, 1997
4)Sign A:Endoresection for choroidal melanoma:palliative or curative intent ? Br J Ophthalmol 92:1015-1016, 2008
5)Damato B:Choroidal melanoma endoresection, dandelions and allegory-based medicine. Br J Ophthalmol 92:1013-1014, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら