icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科65巻5号

2011年05月発行

特集 第64回日本臨床眼科学会講演集(3)

原著

ドライアイに対する内服ピロカルピン塩酸塩の効果の検討

著者: 髙野朋子1 白石敦1 山口昌彦1 山本康明1 大橋裕一1

所属機関: 1愛媛大学大学院医学系研究科医学専攻高次機能統御部門感覚機能医学講座視機能外科学

ページ範囲:P.617 - P.620

文献概要

要約 目的:ドライアイ患者に投与したピロカルピン内服の短期効果の報告。対象と方法:口腔乾燥症状を伴うドライアイまたはその疑いがある15例30眼を対象とした。男性2例,女性13例で,平均年齢は61.8±12.0歳である。5mgピロカルピンを1日2回経口投与し,1時間後,4週間後,8週間後に自覚的と他覚的な効果を判定した。結果:口腔乾燥症状と涙膜破壊時間は投与1時間後から有意に改善した。眼の自覚症状と角結膜染色所見は4週間後から有意に改善した。Schirmer試験の結果は改善しなかった。結論:ピロカルピンの内服は,口腔乾燥症状があるドライアイの治療として,有効な選択肢になる。

参考文献

錠5mg)の唾液分泌促進作用および唾液分泌機序の検討.薬理と治療 35(Suppl):111-122,2007
2)Aragona P, Di Pietro R, Spinella R et al:Conjunctival epithelium improvement after systemic pilocarpine in patients with Sjögren's syndrome. Br J Ophthalmol 90:166-170, 2006
3)Schiffman RM, Christianson MD, Jacobsen G et al:Reliability and validity of the ocular surface disease index. Arch Ophthalmol 118:615-621, 2000
4)島﨑 潤(ドライアイ研究会):2006年ドライアイ診断基準.あたらしい眼科 24:181-184,2007
5)目瀬 浩・西山明慶・佐々木朗:シェーグレン症候群に伴う口腔乾燥症状治療の検討 セビメリン塩酸塩からピロカルピン塩酸塩への投与変更症例に関して.歯科薬物療法 28:124-129,2009
6)菅井 進・小池隆夫・宮坂信之・他:シェーグレン症候群の口腔乾燥症に対するピロカルピン塩酸塩経口剤の第Ⅱ相用量反応試験.薬理と治療 35(Suppl):141-153,2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら