icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科65巻6号

2011年06月発行

文献概要

臨床報告

眼窩筋炎の治療に血清補体価測定が有用であった1例

著者: 柘植千佳1 高井佳子12 鵜飼喜世子1 寺崎浩子1

所属機関: 1名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学 2岡田眼科医院

ページ範囲:P.975 - P.980

文献購入ページに移動
要約 目的:眼窩筋炎の治療に血清補体価が有用であった1症例の報告。症例:62歳男性が眼痛で受診した。霧視と視野障害を訴え,名古屋大学病院で検査を行っていたが,訴えに見合う所見は得られていなかった。糖尿病網膜症に対して右眼の光凝固,両眼の白内障手術の既往があった。所見:矯正視力は両眼とも0.03で,糖尿病網膜症があったが,中心窩厚は正常範囲にあった。視覚障害の一部は心因性であることが示唆された。眼痛時,結膜充血,浮腫,眼球運動障害を呈し,画像検査で外眼筋の肥厚があったため,眼窩筋炎と診断した。プレドニゾロン内服で眼痛が消失し,減量で再発した。シクロスポリンAを併用し,プレドニゾロンを減量した。訴えが誇張される傾向があったため血清補体価(CH50)から炎症の状態を確認した。CH50の値はプレドニゾロンの量,痛みの変動と同期した。結論:CH50は,眼窩筋炎の活動性の推定とプレドニゾロンの減量の指針として有用であった。

参考文献

1)Kuncl RW, Hoffman PN:30 myopathies and disorders of neuromuscular transmission. In:Miller NR, Newman NJ(eds):Walsh and Hoyt's Clinical Neuro-Ophthalmology. 5th ed. vol. 1. 1351-1460, Williams & Wilkins, Baltimore, 1997
2)Ludwig I, Tomsak RL:Acute recurrent orbital myositis. J Clin Neuroophthalmol 3:41-47, 1983
3)Chan A, Duker JS, Ko TH et al:Normal macular thickness measurements in healthy eyes using Stratus optical coherence tomography. Arch Ophthalmol 124:193-198, 2006
4)Mojon DS, Flueckiger P:A new optotype chart for detection of nonorganic visual loss. Ophthalmology 109:810-815, 2002
5)サルコイドーシスの診断基準と診断の手引き-2006.日眼会誌 111:117-121,2006
6)Cornblath WT, Elner V, Rolfe M:Extraocular muscle involvement in sarcoidosis. Ophthalmology 100:501-505, 1993
7)Mombaerts I, Koornneef L:Current status in the treatment of orbital myositis. Ophthalmology 104:402-408, 1997
8)Diaz-Llopis M, Menezo JL:Idiopathic inflammatory orbital pseudotumor and low-dose cyclosporine. Am J Ophthalmol 107:547-548, 1989
9)山本 節:内科領域と視覚障害.心因性視覚障害.カレントテラピー 19:858-861,2001
10)近藤元治:免疫学的臨床検査―結果の解釈とその理論.臨床免疫 18:616-622,1986
11)久保田敏信:特発性眼窩炎症と特発性外眼筋炎.神眼 25:459-465,2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?