icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科65巻7号

2011年07月発行

文献概要

特集 第64回日本臨床眼科学会講演集(5) 原著

網膜中心静脈閉塞症に対する組織プラスミノゲン活性化因子硝子体投与の量的検討

著者: 宮脇貴也12 谷口重雄3 小沢忠彦1 川原敏行1

所属機関: 1小沢眼科内科病院 2みやわき眼科 3昭和大学藤が丘リハビリテーション病院眼科

ページ範囲:P.1051 - P.1056

文献購入ページに移動
要約 目的:網膜中心静脈閉塞症に対する組織プラスミノゲン活性化因子硝子体投与の至適使用量の検討。対象と方法:矯正視力が0.5未満の網膜中心静脈閉塞症37眼を対象とし,溶解後5分以内の組織プラスミノゲン活性化因子を硝子体に注入した。最初の18眼には4万単位,次の19眼には2万単位を用いた。結果:術前視力と比較し,4万単位群では術後6か月の視力が有意に改善し(p=0.018),2万単位群では有意な改善がなかった(p=0.51)。結論:網膜中心静脈閉塞症に対して組織プラスミノゲン活性化因子を硝子体に投与した。4万単位投与では6か月後の視力が有意に改善し,2万単位では改善しなかった。

参考文献

1)Green WR, Chan CC, Hutchins GM et al:Central retinal vein occlusion:a prospective histopathologic study of 29 eyes in 28 cases. Trans Am Ophthalmol Soc 79:371-422, 1981
2)小嶌洋史・西脇弘一・宮本和明・他:網膜中心静脈閉塞症へのtPA硝子体投与の時期と効果.眼科手術 18:255-259,2005
3)鈴間 潔・村上智昭・渡部大介・他:網膜中心静脈症に対する組織プラスミノーゲン活性化因子硝子体投与における糖尿病網膜症合併の影響.日眼会誌 113:492-497,2009
4)The Central Vein Occlusion Study Group:CVOS investigators:Natural history and clinical management of central vein occlusion. Arch Ophthalmol 115:486-491, 1997
5)Brown DM, Campochiaro PA, Singh RP et al:Ranibizumab for macular edema following central retinal vein occlusion. Six-month primary end point results of a phase Ⅲ study. Ophthalmology 117:1124-1133, 2010
6)Rosenfeld PJ, Brown DM, Heier JS et al:Ranibizumab for neovascular age-related macular degeneration. N Engl J Med 355:1419-1431, 2006
7)Brown DM, Kaiser PK, Michels M et al:Ranibizumab versus verteporfin for neovascular age-related macular degeneration. N Engl J Med 355:1432-1444, 2006
8)Murakami T, Takagi H, Ohashi H et al:Role of posterior vitreous detachment induced by intravitreal tissue plasminogen activator in macular edema with central retinal vein occlusion. Retina 27:1031-1037, 2007
9)Michaelides M, Foster PJ:Retinal vein occlusion and angle closure:a retrospective case series. J Glaucoma 19:643-649, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?