文献詳細
特集 オキュラーサーフェス診療アップデート
2.オキュラーサーフェス疾患に対する新しい治療法 内皮障害
文献概要
Point
1.角膜内皮に炎症の主座がある病態で,角膜実質,上皮浮腫の部位に一致した白色小型の角膜後面沈着物を特徴とする。
2.単純ヘルペスウイルスや帯状疱疹ウイルス,サイトメガロウイルスなどの感染が原因と考えられており,角膜内皮細胞障害が起きる。
3.診断は眼所見に加え,PCR検査による前房水中のウイルスDNAの検出による。
4.抗ウイルス薬の全身投与あるいは局所投与に加えて,ステロイドの局所点眼が基本的な治療法である。
1.角膜内皮に炎症の主座がある病態で,角膜実質,上皮浮腫の部位に一致した白色小型の角膜後面沈着物を特徴とする。
2.単純ヘルペスウイルスや帯状疱疹ウイルス,サイトメガロウイルスなどの感染が原因と考えられており,角膜内皮細胞障害が起きる。
3.診断は眼所見に加え,PCR検査による前房水中のウイルスDNAの検出による。
4.抗ウイルス薬の全身投与あるいは局所投与に加えて,ステロイドの局所点眼が基本的な治療法である。
参考文献
1)Suzuki T, Ohashi Y:Corneal endotheliitis. Semin Ophthalmol 23:235-240, 2008
2)Robin JB, Steigner JB, Kaufman HE:Progressive herpetic corneal endotheliitis. Am J Ophthalmol 100:336-337, 1985
3)Ohashi Y, Yamamoto S, Nishida K et al:Demonstration of herpes simplex virus DNA in idiopathic corneal endotheliopathy. Am J Ophthalmol 112:419-423, 1991
4)Amano S, Oshika T, Kaji Y et al:Herpes simplex virus in the trabeculum of an eye with corneal endotheliitis. Am J Ophthalmol 127:721-722, 1999
5)Holland EJ, Schwartz GS:Classification of herpes simplex virus keratitis. Cornea 18:144-154, 1999
laser confocal microscopy in patients with cytomegalovirus corneal endotheliitis. Am J Ophthalmol 153:445-453, 2012
7)Miyanaga M, Sugita S, Shimizu N et al:A significant association of viral loads with corneal endothelial cell damage in cytomegalovirus anterior uveitis. Br J Ophthalmol 94:336-340, 2010
8)Chee SP, Bacsal K, Jap A et al:Clinical features of cytomegalovirus anterior uveitis in immunocompetent patients. Am J Ophthalmol 145:834-840, 2008
9)Koizumi N, Suzuki T, Uno T et al:Cytomegalovirus as an etiologic factor in corneal endotheliitis. Ophthalmology 115:292-297, 2008
掲載誌情報