文献詳細
特集 オキュラーサーフェス診療アップデート
3.角膜移植の新しい展開 全層角膜移植
文献概要
Point
1.治療的角膜移植の原疾患には感染性と非感染性があり,それぞれ治療目的が異なる。
2.感染性角膜疾患に対する治療では病巣除去が治療の目的となる。
3.感染性角膜疾患に対する治療的角膜移植では感染コントロールを優先し,ステロイドは極力使わないようにする。
4.非感染性の角膜疾患では角膜の菲薄部の補強や穿孔部の閉鎖が目的となる。
5.非感染性角膜疾患に対する治療的角膜移植では,角膜の菲薄化や穿孔に至る原疾患の治療も重要である。
1.治療的角膜移植の原疾患には感染性と非感染性があり,それぞれ治療目的が異なる。
2.感染性角膜疾患に対する治療では病巣除去が治療の目的となる。
3.感染性角膜疾患に対する治療的角膜移植では感染コントロールを優先し,ステロイドは極力使わないようにする。
4.非感染性の角膜疾患では角膜の菲薄部の補強や穿孔部の閉鎖が目的となる。
5.非感染性角膜疾患に対する治療的角膜移植では,角膜の菲薄化や穿孔に至る原疾患の治療も重要である。
参考文献
1)宇野敏彦:治療的角膜移植の適応とタイミング.臨眼 60(増刊号):223-227,2006
2)Killingsworth PW, Stern GA, Driebe WT et al:Results of therapeutic penetrating keratoplasty. Ophthalmology 100:534-541, 1993
3)Sharma N, Sachdev R, Jhanji V et al:Therapeutic keratoplasty for microbial keratitis. Cur Opin Ophthalmol 21:293-300, 2010
4)Jhanji V, Young AL, Mehta JS et al:Management of corneal perforation. Surv Ophthalmol 56:522-538, 2011
susceptibility comparison to keratitis isolates. Am J Ophthalmol 136:500-505, 2003
6)The Ofloxacin Study Group:Ofloxacin monotherapy for the primary treatment of microbial keratitis:a double masked, randomized, controlled trial with conventinal dual therapy. Ophthalmology 104:1902-1909, 1997
7)鈴木 崇:抗真菌薬の使い方.臨眼 57(増刊号):311-315,2003
keratitis. Cornea 30:872-875, 2011
. Invest Ophthalmol Vis Sci 35:1059-1064, 1994
10)大橋裕一(編集):眼科プラクティス28(眼感染症の謎を解く).文光堂,pp106-110,2009
掲載誌情報