icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科66巻13号

2012年12月発行

文献概要

臨床報告 カラー臨床報告

治療的角膜移植に至った真菌性角膜炎4例の組織所見と臨床所見の対比

著者: 加賀谷文絵1 佐々木香る12 子島良平3 石川章夫4 刑部安弘4 丸山葉子3 宮田和典3

所属機関: 1鹿児島宮田眼科 2出田眼科病院 3宮田眼科病院 4東京医科大学分子病理学講座

ページ範囲:P.1733 - P.1739

文献購入ページに移動
要約 目的:角膜移植を受けた真菌性角膜炎4例の臨床と病理所見の報告。症例:真菌性角膜炎4例4眼を対象とした。男女各2例で,年齢は52~86歳(平均74歳)である。全例に治療的角膜移植を行い,摘出した角膜片の病理所見と臨床所見とを対比した。結果:分離された菌は4例とも糸状菌で,Fusarium solani 2例,Beauveria bassiana 1例,菌種不明1例であった。臨床所見との対比で以下の所見があった。炎症が高度でも活動性の高い真菌が存在しないことがあった。角膜内に真菌がある場合には眼表面と前房側から炎症細胞が浸潤していた。角膜穿孔例では穿孔部を線維素性物質や炎症細胞が埋め,角膜厚と前房深度を維持していた。結論:真菌性角膜炎では,病理所見は必ずしも臨床所見を反映しない。

参考文献

1)池間宏介・松本光希・佐々木香る・他:熊本大学における非外傷性角膜穿孔に対する治療的角膜移植の現況.あたらしい眼科 21:1233-1236,2004
2)妙中直子・日比野剛・福田昌彦・他:近畿大学眼科で1995年より経験した11例の角膜真菌症の検討.眼紀 48:883-886,1997
属による角膜真菌症の2例.あたらしい眼科 22:1397-1400,2005
4)村戸ドール・別府英明・片上千加子:保存角膜を用いた治療的角膜移植により鎮静化が得られた角膜真菌症の1例.眼臨 93:254-256,1999
感染を起こした1例.あたらしい眼科 25:379-383,2008
による角膜真菌症の1例.眼紀 51:638-642,2000
7)Naumann G, Green WR, Zimmerman LE:Mycotic keratitis. A histopathologic study of 73 cases. Am J Ophthalmol 64:668-682, 1967
. Am J Respir Cell Mol Biol 7:58-65, 1992
9)Burke-Gaffney A, Keenan AK:Modulation of human endothelial cell permeability by combinations of the cytokines interleukin-1 α/β, tumor necrosis factor-α and interferon-γ. Immunopharmacology 25:1-9, 1993
10)Deli MA, Descamps M, Dehouck M-P et al:Exposure of tumor necrosis factor-α to luminal membrane of bovine brain capillary endothelial cells cocultured with astrocytes induces a delayed increase of permeability and cytoplasmic stress fiber formation of actin. J Neurosci Res 41:717-726, 1995
11)Huynh HK, Dorovini-Zis K:Effects of interferon-γ on primary cultures of human brain microvessel endothelial cells. Am J Pathol 142:1265-1278, 1993
. J Clin Invest 89:794-802, 1992
and its successful treatment with antimycotic agents. Clin Ophthalmol 2:675-678, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?