icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科66巻3号

2012年03月発行

文献概要

臨床報告

緑内障患者のdriving performanceにおけるvisual field indexとquality of visionの関連

著者: 松本行弘1 宇田川さち子1 佐藤香1

所属機関: 1獨協医科大学越谷病院眼科

ページ範囲:P.349 - P.353

文献購入ページに移動
要約 目的:緑内障患者の自覚的運転能力と,視野と視覚の質との関連の報告。対象と方法:自動車を日常的に運転し,通院中の緑内障患者36名を対象とした。男性25名,女性11名で,年齢は41~86歳,平均61歳である。運転能力はアンケート,視野はHumphrey視野計のVFI,視覚の質はNEIのVFQ-25で評価した。左右眼の視野に差があるときには,VFIが良好な眼の値を採用した。結果:運転能力とVFIには有意の相関があり(r=-0.40,p<0.05),日中よりも薄暮と夜間の相関が有意に高値であった(ともにp<0.001)。運転能力の総得点と視覚の質は有意に相関し(r=-0.49,p<0.01),遠見視力,周辺視力,運転とも相関した。結論:緑内障患者の自覚的運転能力は優位眼のVFIと関連がある。アンケートとVFIは本研究に有用であった。

参考文献

1)Peli E, Peli D:Driving with Confidence. A Practical Guide to Driving with Low Vision. 47-49, World Scientific, New Jersey, 2003
2)Ang GS, Eke T:Lifetime visual prognosis for patients with primary open-angle glaucoma. Eye 21:604-608, 2007
3)Owsley C, McGwin G Jr, Ball K:Vision impairment, eye disease, and injurious motor vehicle crashes in the elderly. Ophthalmic Epidemiol 5:101-113, 1998
4)Szlyk JP, Mahler CL, Seiple W:Driving performance of glaucoma patients correlates with peripheral visual field loss. J Glaucoma 14:145-150, 2005
5)青木由紀・国松志保・原  岳:自治医科大学緑内障外来にて交通事故の既往を認めた末期緑内障患者の2症例.あたらしい眼科 25:1011-1016,2008
6)加茂純子:世界の運転免許の基準から日本の基準をどうしていくか? 眼臨紀 2:224-231,2009
7)松本行弘・石井 清:緑内障における病診連携の重要性-2007年における埼玉県でのアンケート結果からの考察-.眼臨紀 1:634-640,2008
8)Porac C, Coren S:The dominant eye. Psychol Bull 83:880-897, 1976
9)Weinman J, Cooke V:Eye dominance and stereopsis. Perception 11:207-210, 1982
10)Berner GE, Berner DE:Relationship of ocular dominance, handedness, and the controlling eye in binocular vision. Arch Ophthalmol 50:603-608, 1953
11)赤座英里子・藤田京子・島田宏之・他:黄斑疾患患者の利き眼の移動.日眼会誌 111:322-325,2007
12)Esterman B:Functional scoring of the binocular field. Ophthalmology 89:1226-1234, 1982
13)American Medical Association:Guides to the evaluation of permanent impairment. 6th ed. 281-319, American Medical Association, Chicago, 2008
14)宇田川さち子・忍田栄紀・松本行弘:緑内障患者のAmerican Medical Association Functional Vision Scoreによる機能的視覚評価.眼臨紀 3:435-438,2010
15)浅野紀美江・川瀬和秀・他:緑内障患者のQuality of Lifeの評価.あたらしい眼科 23:655-659,2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら