icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科66巻7号

2012年07月発行

文献概要

特集 第65回日本臨床眼科学会講演集(5) 原著

上下直筋全幅移動術が奏効した動眼神経不全麻痺の1例

著者: 増谷洋子1 友松威1 高村佳弘1 稲谷大1

所属機関: 1福井大学医学部医学科感覚運動医学講座眼科学

ページ範囲:P.987 - P.990

文献購入ページに移動
要約 背景:上下直筋の全幅移植術は,通常は高度な外転神経麻痺に対して行われる。目的:上下直筋の全幅移植術が,動眼神経不全麻痺で生じた内直筋麻痺に奏効した症例の報告。症例:31歳女性が6年前からの左眼の内転障害で受診した。3年前に左眼外直筋の10mm後転術を受けている。視力は両眼とも良好で,左眼に中等度の散瞳,内転制限,85Δの外斜視があった。上下直筋の全幅移動術を行い,筋腹を鼻側に移動させた。眼位は25Δに改善した。結論:上下直筋の全幅移植術が,動眼神経不全麻痺で生じた高度な内直筋麻痺に奏効した。

参考文献

1)Hummelsheim E:Weitere Errahrungen mit partieller Sehnenüberpflanzung an den Augenmuskeln. Arch Augenheilk 62:71-74, 1908
2)佐々木研二:斜視手術の基本術式と定量―筋移動術.眼科診療プラクティス4.斜視診療の実際.148-151,文光堂,東京,1993
3)山本 節:斜視手術合併症とその予防.眼科診療プラクテイス4(斜視診療の実際).166-169,文光堂,東京,1993
4)長谷川一郎・相沢芙束:外眼筋麻痺に対する筋移植後,合併症を起こした2症例.臨眼 26:1321-1328,1972
5)Nishida Y, Hayashi O, Oda S et al:A simple muscle transposition procedure for abducens palsy without tenotomy or splitting muscles. Jpn J Ophthalmol 49:179-180, 2005
6)石倉涼子・唐下千寿・井上幸次・他:動眼神経麻痺による上斜視に用いた水平筋全幅移動術.日弱視斜視会誌 38:39-42,2011
7)Lee JP, Olver JM:Anterior segment ischemia. Eye 4:1-6, 1990
8)林 英之:前眼部の合併症.眼科診療プラクティス26.網膜剝離の診療指針.160-162,文光堂,東京,1996
9)中川たか子・谷原秀信:上下直筋全幅移動術の1例.眼臨紀 1:270,2008
10)宮下博行・千葉桂三・妹尾 正・他:片眼の後天性外転神経麻痺に対して上下直筋全幅移動術を施行した1例.眼臨紀 2:381,2009
11)西川亜希子・西田保裕・村木早苗・他:外傷性外直筋断裂に用いた水平筋全幅移動術.眼臨紀 3:145-148,2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら